日本橋にある、長崎ご当地酒場へ。(^-^)ニコニコ。💨
ルミルミたちのすっかりお気に入りのお店です。

ただ、いつも混んでいて、席が空いてないの~💦
カウンターの角、2席だけ空きがありラッキーでした!

『長崎五島列島 小値賀町』

このお店では、焼酎をボトルで飲みます。
きょうは「泥亀」にします。

「かんぱーーーーーーい!!」(^-^)ニコニコ。ハート

泥亀は、いつも飲む焼酎よりも度数が低くて、
お水みたい。お酒を飲んでる実感がない💧


さて、今日のメニューは?(^-^)ニコニコ。💕

幻のクエがあります!こないだ食べた水イカも、
美味しかったなあ~。また食べたいー♪


まずは、いつものお通しのサラダ。

お野菜も、お芋もとても美味しいので、お気に入り。



そして、「幻のクエ」と「水いか」のお刺身。

五島列島の取れたてのお魚を空輸しているので、
鮮度が違います。とても透き通っていますよね♪


もちもちの水いか。焼酎がすすむ~✨

お酒はロックの芋がいい~🎵
肴は五島のイカがいい~🎵 八代亜紀さん風?(笑)


芋焼酎は、氷を少なめにして、なみなみに
グラスに注ぎます。ニコニコ。ルミルミのスタイル。

ニコニコ。焼酎は、これぐらいグラスに入っていないと‼️


お醤油は、チョーコーのほかにも用意されています。
出汁が利いている分、すこし甘めに感じかな。


「和牛の五島塩たたき」
本日のおすすめメニュー。わさびとにんにく、
しょうがに甘めのお醤油でいただきます。

お肉がすごく柔らかくて、フレッシュ!
これも、お酒がすすみますね♪


「長崎高級珍味 純生からすみ」
からすみの製造過程でお醤油で味をつけて瓶詰めに
したものだそう。とてもさらっとしています。

塩味とクセが抑えられていて、食べやすい。


焼酎ボトルが空いてしまったので、
日本酒に切り替えます。

「白星(しろぼし)」長崎のお酒です。


日本酒もこれくらい、なみなみ~が好き‼️

しゅわしゅわしてて、爽やかで飲みやすいです。


「五島うどん 地獄炊き」
五島列島で生産されている細麺のこしがあるうどん。
椿油を塗って熟成させた麺です。

こうやって釜茹でして、火をつけた釜から
直接いただく食べ方を“地獄炊き”といいます。


五島列島では、漁師さんやや家庭料理として
親しまれてきましたが、これを食べた旅人が
“至極美味しい”と言ったのを
「地獄美味しい」と聞き違えたことが由来とのこと。


このすくい棒を使って、つけだれにつけて
いただきます。一度にたくさんうどんがすくえて
湯切れよく食べられるという万能アイテムです。


つけだれは、あごだしのおつゆ。卵につけると
さらにまろやかになり、つるつるの五島うどんとの
食感がたまりません💕

1人前では足りず、
おかわり。結局2人前(笑)


+デザートのカステラを食べてと……、
今日も、飲み過ぎ&食べすぎちゃいました💦

今日もごちそうさまでした。(^-^)ニコニコ。シングルハート*シングルハート*シングルハート*