リラックマ「立ち呑みのいいお店があるんですよー」と言って
2軒目に連れていってくれたお店はこちら。

「味噌・酒問屋 新井商店」


リラックマちゃんも、お酒が大好き💕
グルメっ娘なので、美味しさアンテナも高いです。

年末なので、店先に福袋が売ってます。
なんだか、いろんなものがどっさり💧(笑)


商店なので、お酒も販売しています。
モダンですが、いわゆる“角打ち”。

ボトルも店頭価格+500円で飲めるんです。
たのしいねーニコニコ。ハート 気持ちあがる~✨


レジから立ち飲みスペースがみえないのに、
キャッシュオンデリバリーでないという太っ腹。

内緒で食べちゃう悪い人、いないのかな?(笑)


黒板には、オススメの日本酒&ワイン。 
何飲もうかな~、本当に迷う~~あーん。🌀


おつまみは、かなりの充実っぷり!
お店で作っているのもあるし、お店のそこらへんに
ある乾きもの、冷蔵庫のものなども選べます。

どういうシステムなのか、わからなかったので、
その辺に置いてあるつまみを開ける前に
レジで自己申告して、つけてもらいました。


みんながお酒を決めたことろで、
「はい!かんぱーーーい!!」リラックマコリラックマミミィちゃん(^-^)ニコニコ。ハート

ひとつグラスが多いのは、リラックマちゃんの
「ボジョレー・ヌーヴォ 白・ロゼ飲み比べセット」


コリラックマミミィちゃんちゃんたちは、かわいいフルーツ系ドリンク✨
(^-^)ダンナは、スペインの「メルセデス・エグーレン」
カベルネ・ソーヴィニヨン。

ニコニコ。ルミルミは、福島県のお酒 「夢の香」。
フレッシュなバナナのような甘い香りと渋み。


肴は、名前がとっても可愛い「パリパリしいたけ」♪


椎茸をスライスし、塩で味付けて乾燥させただけ。
パリパリ具合が、なんだかかわいい💕

ひとり呑みでも、気持ちに
一緒に寄り添ってくれそうなおつまみです。


ニコニコ。ルミルミは、「珍味を極め」まーす!
このお店においてあるおつまみって、選ぶ人に
ぐいぐいせまってくる感じね。


生ハムとクリームチーズ。これ鉄板やん。
オードブルっぽく、楊子の袋を寄せてみました!


みんなあっちこっちから、つまみ持ち寄る。(笑)

「ピリ辛エイヒレ」 香ばしいのに、やわらかい。
コピーが効いてます。(笑)


美味しい日本酒ってどんどん飲めますね♪

お店の方いちおしの新潟のお酒「ゆきつばき」。


なるほど~
これは、ワイングラスなんですね!


お酒によって提供方法を変えるというのは、
ひとつの工夫ですね。

グラスによってお味ってすごく変わるんですから。


このあと、ニコニコ。「水神」を飲んで………


(^-^)ダンナも、「世界鷹」やビールなども飲み、
「牛すじ味噌煮込み」を食べながら、ふたりとも
いい感じにお酒がまわってきたみたい。


そして、ジャパニーズ・ジン✨
鹿児島 本坊酒造 「WA BI GIN」

ぎゅうっと凝縮感のあるジンで、すっごく
よい気分になっちゃった。
これでハッピーになっちゃったんだなぁ。(笑)


なぜその流れになったのか、覚えていませんが、
流れ星さんが、M-1でやっていた“ちゅうえいの
イライラ棒”を夫婦で再現💧

(^-^)ダンナは番組を見ていませんから、
当然出来ない。で、ルミルミがダメ出しして
みんなが爆笑という。(笑)


翌日は、こんな出来事すっかり忘れていましたが
写真を見返してみたら、ルミルミのスマホに
誰かが動画をとってくれたみたいで💦

流れ星もちゅうえいも、
それほど好きでないのに、不思議~♪♪
どんなのか気になる方は、ネット検索してね💕

このあと、3軒目へ突入~リラックマコリラックマミミィちゃん(^-^)ニコニコ。💨