
2軒目に連れていってくれたお店はこちら。
「味噌・酒問屋 新井商店」


グルメっ娘なので、美味しさアンテナも高いです。
年末なので、店先に福袋が売ってます。
なんだか、いろんなものがどっさり💧(笑)

商店なので、お酒も販売しています。
モダンですが、いわゆる“角打ち”。
ボトルも店頭価格+500円で飲めるんです。
たのしいねー
気持ちあがる~✨



レジから立ち飲みスペースがみえないのに、
キャッシュオンデリバリーでないという太っ腹。
内緒で食べちゃう悪い人、いないのかな?(笑)
おつまみは、かなりの充実っぷり!
お店で作っているのもあるし、お店のそこらへんに
ある乾きもの、冷蔵庫のものなども選べます。
お店の方いちおしの新潟のお酒「ゆきつばき」。

なるほど~
これは、ワイングラスなんですね!

お酒によって提供方法を変えるというのは、
ひとつの工夫ですね。
グラスによってお味ってすごく変わるんですから。

このあと、
「水神」を飲んで………


「牛すじ味噌煮込み」を食べながら、ふたりとも
いい感じにお酒がまわってきたみたい。

そして、ジャパニーズ・ジン✨
鹿児島 本坊酒造 「WA BI GIN」
ぎゅうっと凝縮感のあるジンで、すっごく
よい気分になっちゃった。
これでハッピーになっちゃったんだなぁ。(笑)
なぜその流れになったのか、覚えていませんが、
流れ星さんが、M-1でやっていた“ちゅうえいの
イライラ棒”を夫婦で再現💧

当然出来ない。で、ルミルミがダメ出しして
みんなが爆笑という。(笑)

翌日は、こんな出来事すっかり忘れていましたが
写真を見返してみたら、ルミルミのスマホに
誰かが動画をとってくれたみたいで💦
流れ星もちゅうえいも、
それほど好きでないのに、不思議~♪♪
どんなのか気になる方は、ネット検索してね💕
このあと、3軒目へ突入~



💨




