年末、荒川流域約200社の総本社、
「武蔵一宮 氷川神社」に行ってきました。





しかし、ここにお参りするまでが大変な道のりで💧
大宮駅からけやきのある長い参道を15分ほど歩ける
はずなのに、道を間違えていることに気づかず
渋滞がひどい幹線道路をもくもくと歩き……。

途中で気づき、参道脇から修正するも、一の鳥居、
二の鳥居を通らずに、いきなり三の鳥居が……💦


もっと早くスマホ検索すればよかった。大失敗💦

神社直前、三の鳥居についたのはお昼頃。

お昼たべようか。」と、いうことでUターン。
三の鳥居から一の鳥居方面にもう一度参道を戻って
お昼ごはんが食べられるお店を探してみます。

参道は、片道距離にして約2キロ。歩いて15分。
しかし、二の鳥居を過ぎても飲食店がないっ💦
お腹を空かせ、歩き疲れたダンナが、

もおー!打たれ弱すぎ!
💨

こーなったら、一の鳥居まで歩いてみるしかない‼️

結局、一の鳥居の目前までお店がほとんどなく、
半ば“はじめてのおつかい”に出てくる姉と弟のように

釜めし・とんかつ『まこと』
前日、ダンナがリサーチしていたお店がちょうど
参道脇にあり、ラッキーでした。
釜めしやさんなのに、お刺身も、とんかつも
こんなに美味しいだなんて、ご近所の方はいいなぁ。
おー!釜がぐつぐつしてきましたよ~



もし氷川神社や釜めしやさんへ来られるときは、
大宮駅よりも、「埼玉新都心駅」で降りて
一の鳥居から入られるとよろしいと思います。
今日もごちそうさまでした!









つづく。