伊東温泉『ホテル聚楽』に泊まりました。

母が、好きなものをいろいろ食べられるバイキングが
大好きなので、充実したホテルを選びました。

レストランでは、「栗ときのこフェア」を開催中(^-^)ニコニコ。ハート
こういう季節のフェア、うれしいですね♪


海外や都内のホテルブッフェには及びませんが
ライブキッチンがあり、作りたてを提供してくれます。

メニューは50種類以上あるそうです♪


ステーキも焼きたて。ワクワク💕


天ぷらコーナー。
本日の天ぷら「石持」「ししとう」「茄子」??

海老がないとは…ショック。💧ルミルミは、海老より野菜派
ですが、天ぷらに海老がないのもさみしいような?


さあー待ってました!お酒の時間です‼️
お得な飲み放題もありましたが、せわしないので、
スプマンテと白ワインを一本づつ。

そしたら……。


なんと、グラスがクープ‼️👀
最近は、クープグラス減りましたよね~。
昭和が残ってて、なんだかほっこり。(^ー^)✨

「かんぱーーーーい!!」(^-^)ニコニコ。お母さんハートハート


しかし、和洋折衷って一皿に盛りつけるの難しいね🌀
食べたいものをちょっとずつ盛ったら、
こんなんなっちゃった💦

左上から、サザエのつぼ煮、金目鯛のぐり茶しゃぶ
しゃふ、刺身、麻婆豆腐、チーズ、中華前菜盛合せ、
栗と銀杏のピザ、マカロニグラタンです。


お母さんは、やっぱりマグロ&イカ好きー♪
「鮪」と「イカ」のお寿司に、鮪のお刺身。(笑)
野菜多めとステーキです。


(^-^)ダンナは、お刺身と寿司5貫セットと、
「金目鯛のぐり茶しゃぶしゃぶ」。

親子だね♪ふたりとも刺身&お寿司だね!
ガリの量多くね?(笑)


これが、その「金目鯛のぐり茶しゃぶしゃふ」。
ぐり茶とは、静岡独自の製法でぐりっとよじれた
茶葉が特徴のお茶なのだそう。


お茶の産地と言われている地域へ旅行に行くと、
この“お茶しゃぶしゃぶ”がよく出ます。
ブームになっているんですね。

たくさんの金目鯛✨


これを、しゃぶしゃぶ~。


水菜とえのきもしゃぶしゃぶして、
ぽん酢でいただきまーす!(^ー^)✨


松茸ごはん、松茸茶碗蒸し、焼き栗など
何回戦か、皿と品を替え、おかわりをしたあと、
最後のお楽しみは「オリジナルパフェ」。

このPOP、手作り感があって楽しいですね!
左側の方は料理長かな?このPOPにそそられ……


甘いものはあんまり得意なほうじゃありませんが、
ソフトクリームを自分で作ってみたくなり…

マロンやラズベリーケーキを敷き詰めて、
その上からソフトクリームをまきまき🌀


なかなか、うまいっしょ?!ニコニコ。ジガジサン!

そのうえに、焼き栗やプリン、コーンフレークなどを
載せてたっぷりチョコレートソースをかけて。


メニューが充実していて、母も楽しそうでした。

お部屋に帰ってきてから、二次会~✨🍺✨


翌朝も、同じ会場で朝食バイキング♪
ライブキッチンは、鯵の干物やおにぎりなどです。
「鯵のまご茶漬け」が美味しかった‼️


今日もごちそうさまでした。(^-^)お母さんニコニコ。シングルハート*シングルハート*シングルハート*