日本橋高島屋にある
新しくなった新館のレストランも見てみたんですが、
なんとなくしっくりいくものがなくて、本館へ。
本館はゆったりしてて、静かで落ち着きます。

……といきたいところですが、撮り忘れ💦
ワインクーラーに冷やされて、
ボトルもはるか彼方の、奥の方にあります。💧

スープ男子

ダンナのオーダー。
「コンソメスープ」

「コンビネーションサラダ」
ボリュームがうれしい♪ また、ヨーグルトっぽい、
ドレッシングがとても美味しくてお気に入りです。

「ミートクロケット 資生堂パーラースタイル」
お店に来たときはいつも食べます。本来は2個で一皿
なんですがお願いすると取り分けてくださいます。


ルミルミは、今日は「ハヤシライス」。
ハヤシライスといいますと、お向かいの「丸善」が
発祥ですが、私は資生堂パーラーのほうが好み。
また、このアラジンみたいな器に入ってくると、
私のような昭和世代はやられちゃうのです。(笑)

丸善は、甘さを抑えた渋い大人の味なんですが、
うちのダンナは丸善のほうが好きみたい。
資生堂パーラーのは、柔らかいステーキ肉を太めの
短冊状に切られたものがふんだんに入ってて、
バターの効いた贅沢な味わい✨
具がおおーーーいっ!


ダンナは、「本日の魚料理」
この日は、目一鯛(メイチダイ)のポアレでした。
珍しい魚種です。白くしっとりした柔らかい身!
そして、磯や潮の香りものすごくします。

本当に、磯の香りが……とにかくすごいんです💦
後で調べたら、知る人ぞ知る非常に美味な高級魚との
こと。ダンナはちょっと苦手そうでした。(笑)

今日もゆっくりお食事させていただきました。
オムライスとか、カレーとか、ハンバーグとか
食べたいものがたくさんあるので、いつも悩みます。
↑食べ終わり、店を出てカメラを構えたら、閉店の
看板を下げてくだいました。サービスも素敵です🎵