毎年この時期に、懇意にしている和食やさんが
お店の常連さんを集めて「ふぐの会」を開催します。
私たちは半年に2回ぐらいしかこないので、常連では
ありませんが、女将さんが誘ってくださるんです。
ドリンクは飲み放題。個々に自分の好きなお酒を
自分でつくります。生ビールも自分でサーバー。(笑)

まずは、「ふぐ皮」から。眼光鋭い大将の目利きが、
鮮度の高い魚介を仕入れます。
ふぐやうなぎ、穴子などもリーズナブルなんです。

「お刺身盛合せ」
鯵、鯛、勘八、わらさかな?
通常よりも豪快に分厚く切られています。

「ふぐ刺」 ゴージャス!✨

ダンナは大喜びです!
ふぐ好きにはたまりませんね♪

分葱をまきまき。まったく臭みがないので、
葱はいらないぐらい。

🍺から、日本酒へ。
「加賀鳶」の純米酒飲比べからの、ワインです♪
去年はこの会で食べた後、大変だったの!(笑)
今日は飲み過ぎないようにしないとね♪
去年は友達も一緒に、2軒目にイタリア料理やで
つまみとワインをさんざん楽しんだあと、3軒目で
キャバクラ、4軒目はバーに行き帰り道で転んで、
全身打撲です💧
まだ傷あとが…。

(笑)

「ふぐの唐揚げ」
身が柔らかくって、美味しかったー!
ルミルミは、ふぐ刺よりも唐揚げのほうが好き。

ふぐのお鍋 「てっちり」
肉厚でぷりぷり。お野菜ふんだんに、
たくさんのってまーす♪

同席されたのが、初見の方だったので、
ルミルミが、珍しく鍋奉行を💨
まあ、適当に火の通りに時間のかかりそうなものから
つっこんで…と。

できあがり~♪
ふぐの皮目のお肉はコラーゲンがぷるぷる。
美味しいお出汁を吸ったお野菜も美味しい。

〆は、「雑炊」!
鍋はやっぱり〆だよね。夫婦でいっぱい
お代わりしちゃった💦

本日のふぐたち。
この部分は、これからふぐヒレ酒になります♪