あらあら、ショック。ア セ
またちょっと間隔が開いてしまいましたが、
ふるさとまつりの続きです。

日替りでイベント
のタイムテーブルが決まっていて、
この日は「秋田竿燈まつり」を1日2回。


たくさんの提灯がついた竹の竿を手のひらや
頭や肩、腰でバランスをとるという妙技です。

五穀豊穣やみそぎなどの意味をこめた
秋田の伝統的なお祭りみたいです。
興味ある方は検索してみてください♪目


あーん。(^-^)女の子「どっこいしょー、どっこいしょ!」
って声をかけます。

竿は、途中で追加し高さをあげていきます。
高くすると、竹がしんなり弓を描いて
倒れそうになるのですが、これが倒れない!!


絶妙のバランスで、保つのです。
東京ドームでは、竿を5本追加しましたが、秋田で行うときは7本追加するんだそう。

イベントが終わったあとは、
実際にこの竿燈を持たせてもらったり、
写真をとることができます。


なんとこれ50キロもあるんですって!
持たせてもらったけれど、とても重くて上の重みにかなり振り回されます。
バランスとるのなんてムリムリ!(笑)

現地に行ってみたくなります。
楽しいおまつりですね。ニコニコ。ハート


そのほか、食べ物は、
他にもたくさんいただきましたが、
中でも注目はコレ♪

「イチローズモルトのジェラート」
激レア!(笑) 秩父のブースにて。

知る人ぞ買う…ということで、
イチローファンなおじさまたちがひとり、またひとりと地味に売れてました。
ちゃんと風味が楽しめましたよ♪


こちらは、広島のお酒のブース。
好きな日本酒が一杯200~300円ほどで
有料試飲ができます。


ふるさとまつり内では、
日本酒のワンカップや小さな300ミリボトルを
まとめて少しお安く販売しているので、
お土産用におすすめです。


ご当地ゆるきゃらともたくさん写真とったし、
朝から晩までめ~いっぱい、遊び倒しました。
楽しかった~♪


岩手県ブースで、スカウト(?)され、
あまちゃんのカッコもしましたよ♪(笑)


ルミルミ的にはゆいちゃん役、
女の子ティティさんはあきちゃん役、
(^-^)ダンナは南部ダイバーな感じ??

声かけてくれた、
観光協会のお兄さんナイスです!

今日もごちそうさまでした。(^-^)女の子ニコニコ。ドキドキドキドキドキドキ