昨夜は、昔からお世話になっている

パパさんとママさんが二人三脚でお店をされている

中華料理「香味屋」さんへ行きました。(^-^)ニコニコ。DASH!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


お店に入るなり、ママさんから手を振りながら

「元気だった?」 と声をかけていただきうれしかったです。


私も久々にお逢いしたパパさん、ママさん、

仲良くお元気で安心しました。ニコニコ。ハート


まずは、ビールで 「カンパイ!!」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ジョッキが、ちょー冷えてて美味しさ倍増です♪


そして、このお店にきたら必ずお願いするのは、

「中華風冷やっこ」

チャーシューを刻んだものに、黒胡椒とラー油で和えてあり

スパイシーで美味しいの。お豆腐の水切りが絶妙なんです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


それから 「自家製 もつ煮込み」

大きめなもつがまったく臭みがなく、柔らかく煮込まれています。

味もやさしい。 一味唐辛子をかけずにそのままで十分です。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

2杯目のビールにさしかかろうと思った頃、

笑顔の素敵なパパさんが

「元気だった~?ゆっくりしていってね~♪」と、

ビールジョッキを2つと

ソーセージを手に持ってきてくれました。パパさんありがとお♪


「ソーセージ盛合せ」

おしゃれなメニュー音譜4種類も盛合せられています。

赤たまねぎがアクセントになっています。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「バカルディ モヒート」

女性客のために、最近お店に置き始めたのだそうです。

しばらく来れない間に、ソーセージやモヒートと・・・

おしゃれなメニューが加わっていました。


パパさん!さすが、やりますね~!ニコニコ。ラブラブ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


バカルディのモヒートは缶で飲んだことがあるのですが、

瓶のものもあるんですね。 こうやって氷を入れて

専用グラスで飲むと 美味しさがかなりUPしますアップ


「かに玉」 蟹かにが いっぱい入っていました。

パパさんの作るお料理は、化学調味料を極力抑えながらも

しっかりとした味わい。 味付けが絶妙なんです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


(^-^)ダンナが時々ランチで利用するのですが、

仕事で一緒になった方と一緒に来ると、みなさん

このお店のファンになってしまうそうです。


もう一杯づつお酒を呑みます。

ルミルミは、「青汁サワー」 しぶいっしょ♪(笑)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


〆は、大好きな 「広東麺」

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

もう6年ぐらい前でしょうか?

このお店が現在の場所に移転する前です。


私の仕事が忙しく、なかなか夜ご飯を夫婦で食べることが

できなかった時期、時々利用させていただいたんです。

当時はお店でケンカをすることが多くて、パパさんとママさん

本当にやさしく 私たちを見守ってくださったんですよね。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「今度いっしょに飲みに行きましょう」と

パパさんから誘っていただきました。ハート


お店の中ですとなかなか、ゆっくりお話もできないので

こういう機会をいただけるのはとてもうれしいです。

パパさんおすすめのお店に連れて行ってくださるんだそうです。

どこかな?? とっても楽しみです。


今日もごちそうさまでした。(^-^)ニコニコ。ドキドキドキドキドキドキ