ますだやで蕎麦を食べた後、

いつものダンナの病気 (^-^)グー「もう一軒イコー!!」

我が家の蕎麦王子・・・エンジンかかるととめられません。


ここは六本木ヒルズですから、1時間だけ

グランドハイアット内の4Fにあるバーへ行くことにしました。


「MADURO(マデュロ)」

恐る恐るバーの入り口に立ったら、この壁のような

大きな茶色いドアがぐあーんと開きました。Σ(・ω・ノ)ノ! 


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


中に入ったら、生バンドのジャズの響きと

広いホールに人がいっばい。


ショック。あちゃー、思っていた以上に これはヤバイ。

終電までの45分をちょこっと飲むようなバーでないですね。

チャージ2,000円ぐらいかな??


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


海外のような雰囲気。

土・日は観光客と子供があふれる場所になってしまいましたが

大人の六本木がこんなところに隠れていました。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


飲み物は、ジュース類で800円、カクテル・アルコールは

2,000円ぐらい、ウィスキー・ブランデーの類も

ものすごく豊富に種類が揃っていますが、それなりの値段。


おつまみメニューはこんな感じ。

食べてみたいメニューは沢山ありますが、今日は

お腹いっぱいなので、パス。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

重厚感のあるバーの全体の雰囲気から受ける印象に比べ

バックバーはガラス棚に酒類がならべてあるのみ。

バーという専門性をなくし、かなりライトな作りになっています。


カウンターもあり、カウンターのすぐ近くにも

主に外国人団体客を意識したハイチェアの対面テーブル
なども設置され、動きのあるバー作りを演出しています。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


私たちは、生演奏のステージのすぐ脇の

4人がけソファーに通されました。


ニコニコ。ルミルミは、「ストロベリーソルベ シャンパンかけ」

サービスの方の身のこなしと笑顔が素敵です。目kirakria*

プロはやっぱりこうでなくっちゃ♪


サービスっていうのは何かをしてあげるコトでなく、

洗練された笑顔や美しい動作を 場に添えることだと思う。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ストロベリーソルベにシャンパンをかけ終わった後、

最後にニッコリと笑い

「ソルベをゆっくり溶かしながらお召し上がりください。」


「はい!ありがとうございます」 わーい!素敵なカクテルハート


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「かんぱーいアップアップアップ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

捨てコアラチーズ屋の息子 もっちゃんは 「モヒート」

(^-^)ダンナは「なにかのポートワインの30年」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ジャズの生演奏って素敵ですね。

私は音楽には疎いので、CDだと聞き流してしまいますが、

こうやって直に演奏を聞くと 心に訴えるものを感じます。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


スナックは「カシューナッツのロースト」でした。


1個だけ食べたけれど、燻製にはなっていなくて、

塩味をかなり抑えられた ごく普通のナッツだね。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


あーん。どうせなら もっとゆっくり来たかったなー。

45分1本勝負は 短すぎる。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


(^-^)ダンナは、もっちゃんに「葉巻」を教えています。


もっちゃんはグルメなのですが、まだ若いので知らないことが

いっぱいあるので、教えがいがあるみたい。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


チャーミングな歌姫がやってきました~ニコニコ。ハート

席を立ち、カメラを向けたらニッコリ! 手を振ってくれた♪


聞いている人以上に楽しそうに歌い、身体の芯から

歌が好きなのだという愛を感じました。もっちゃんも同様。

ルミルミ、ミーハーなんで すぐにファンになっちゃった。(≧▽≦)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


何曲か歌を聴き、最後まで終わらないうちに

ありがとうって彼女に手を振りながら、

終電のため、バーを出ました。

最後までいたかったなー。うしろ髪ひかれるー。(/_;)/~~


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


45分滞在の予定が、ついつい1時間をまわってしまいました。

やばいやばいっ!!(><;)


捨てコアラもっちゃんと一緒にまた来たいね~って、

うっとりしながらも、3人とも駅まで猛ダッシュ。


なんとか途中の駅までは電車で帰れましたが、

またまたタクシーのお世話になりました。(笑)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


家に帰ってきてこのバーを調べてみたら、

毎日ジャズなどの生演奏を19:00~1:00まで

やっているんだそうです。


4/1から「レガロナイト~タパスディライト &

オール ユー キャン ドリンク~」ってゆうプランがあって

19:00~90分間軽いタパスがついていて、チャージ込の

飲み放題プランがありました。次回はコレを狙いたい。ニコニコ。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


歌姫の名前は、フランス出身の「トレベッカ」。 

このマデュロでは2度目の公演。

ジャズ、ソウル、ワールドミュージックなどスタイル、

ジャンルの垣根を越えた音楽性が一躍脚光を浴び、

パリを拠点に世界各国でカリスマ的なパーフォーマンスを披露し、

幅広いレパートリーを持つシンガーとのこと。

この写真は若い頃の写真ですが、

今もそのままとってもチャーミングで素敵な歌声の彼女。

素敵な夜をありがとお~。(^-^)捨てコアラニコニコ。ドキドキドキドキドキドキ

グランドハイアット東京 4Fバー「MADURO(マデュロ)」

素敵な夜が保障付きです。⇒ 「HPはこちらです!」