実はおとといから連休をとっております。ルミルミです。
お久しぶりです!!
1人で業務をまわしているため、業務を引き継ぐ人がいないなか
まさかの16連休なので、業務の整理におわれて
追われて残業続きでブログも更新できず・・でした。
せっかくの16連休、せめて旅行ぐらいいかなくちゃと思い、
今日旅行会社へ駆け込み、明日から「広島」へ行くことに決定。
明日から、広島へいってきまーす!!(・∀・)
その前に・・・前回の「高尾山」 ブログの続きかかなくちゃ!(汗)
お蕎麦やさんへこんなに食べたわたしたち。
向かうは中野。 これはかの有名な中野ブロードウェイ。
という私も中野は私にもあまりなじみのない場所。
えいやーっと電車をお降りてしまったものの、
まったくこのあたりに明るくありません。
おまけに「ピザとワイン!!」と騒いでいたティティさんも
お腹がいっぱいなようでトーンダウンし、
タカちゃんと一緒になって居酒屋でいーよー発言。コラコラ!
蕎麦王子が蕎麦を食べずに帰ってきたというのに、
このあと、居酒屋ではあまりにもひどすぎる。
・・・・とはいう私もお腹がいっぱいな感じで、
静かなところでおいしいものをちょこっとだけつまみたかったので
ふらふらとさまよい、コチラのイタリアンへ。。。
「ピッツァ オステリア ボナペティート パパ」
ピッツァはさすがに食べられないですが、入り口の看板の
「フォアグラとイチジクのテリーヌ」に惹かれました。
これをすこーし食べながら、ワインを飲みたくなったのです。
店に入ると、なんと石釜が・・・。今度はピッツァが食べたいな♪
(今日はムリだけれど・・・笑)
小さいお店ですが、私達が入ったときは満席で
疲れているので、泡とオードブル盛合せを注文。
スペインのカヴァ 「ROTARI」 。
とっても爽やかで 気分がリフレッシュします♪
あっ!わたしとしたことが・・・・
乾杯写真をとりはぐってしまいました!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「オードブル盛り合せ」です。これで1,800円とお安い。
軽く3~4人前ぐらいあります。
組み合わせも工夫されていて、味わいにリズムがあり
お目当ての 「フォアグラとイチジクのテリーヌ」。
ガチョウさん。ごめんなさい!ありがとう!
おいしくいただきました。(>_<)
最近は動物愛護で生産者が減っているそうですね。
「お腹がいっぱいだ~!イタリアン???」
なんて言っていた タカちゃんもティティさんも泡を
飲み、おいしい前菜を口にしたら、魔法がかかったようになり・・・
そして2本目のワインに突入!!
「トォー!」 という変わった名前のイタリアワイン。
イタリア人があまりのこのワインの素晴らしさに
「トォー!」と叫んだというワインらしい。
トォーとは、イタリア人の方が驚いたときに使う表現だそうです♪
あのお笑い芸人の 春日の 「トゥース!」みたいで
面白くて、みんなで 「トゥース!」「トゥース!」言いながら
ふざけて飲んでいましたが、とてもキレイな味わいのワインでした。
「ゴルゴンゾーラのフィットチーネ」
そして!!そして!3本目突入!
ダンナのワガママで 「バローロ!」
わお!
私が誕生日だったもので、タカちゃんもティティさんも
贅沢を許してくれました。 ありがとお!
「かんぱーい!!」
乾杯も心なしか上品。グラス割らないようにしなくちゃ。( ´艸`)
で、バローロに合うお料理を・・・と、シェフに特別に
個人的には、トリュフはあまり食いつかない私ですが、
バローロを飲みながら、お誕生日だっていう特別感を
みんなにお祝いしていただき充実な時間でした。
そのあとは、いつの間にかお腹が解禁状態になってる
タカちゃんとティティさんは、デザートを注文。
わたしたちはムリじゃ~お腹いっぱいだす!
ダンナは 「エスプレッソ」。
ルミルミは 「ポートワイン」をいただきました♪
そして、ティティさんからの誕生日プレゼント。
手を汚さずにポテトチップスが食べられるグッズ。(笑)
今日もごちそうさまでした。
最後の・・・・・・・「かんぱーい!!!」でしたっ。おわりっ!
1日目は、山口県の錦帯橋→2日目は広島県の宮島、
3日目は江田島、呉→4日目広島市内を観光に行ってまいります。
おすすめのお店などがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。