こんばんわ♪ ルミルミです。 先ほどは失礼しました。
ダンナが、遊び心(?)でUPしたもので、あんまり私が
ブログをつけないので、面白くない旦那がいたずらをしたんです。
ビックリして酒徒庵②のブログも消してしまった・・・。
コメントをつけてくださった皆様、申し訳ございません!!
先日 「レストラン市川」 へ 行きました。
入る前に必ず見るショーケースには 「お子様ランチ」。
お子様の食べるメニューですが、お酒を飲む大人にもちょっと
魅力的です。 食べてみたいですね~♪
エビフライ・ハンバーグ・チキンライス・・・夢のようなメニュー。
店内に入るとマダムが笑顔で迎えてくださいました。
思えててくれたんですね。 厨房にはシェフの姿が・・・。
写真を持って、ご挨拶に行ったら、シェフは私たちの顔を
忘れていたのですが、写真を見て、
「あ・・こんな写真を撮りましたか?もっといい男なんですけどね」
なあんて、おっしゃって 笑わせてくれました。
でも、すごく喜んでいただけて私たちもうれしいです。
さて、今日はなにを食べましょうか? メニューが先月と
少し変わっています。牡蠣のメニューが増えたみたい・・・。
ユニークな絵も増えていましたよー。( ´艸`)
やっぱり マジシャンのようです。
「取れたてよ。!!」 「おいしいよ。!!」のメッセージに
シェフのやさしさがでていて、思わず気持ちがほっこりします。
そしたら、突然このお料理が出てきて、
2人とも ビックリ~
シェフのスペシャリテでしょうか?
牛肉をほろほろになるまで煮込みデミグラスソースを
かけたもの。下にはパスタ、付け合せにはいつもの
キャベツとニンジン、ブロッコリーのグラッセが添えてあります。
すごいボリューム満点! 1人1皿ですよ!
赤ワインをお願いしました。
前回はこのスペインワインの白。
深みがあるので、しっかりとしたデミグラスソースに
牛肉がほろほろとほどけて、非常にやわらかく、
デミグラスソースもちょうどいい味わい。 しつこくないです。
82歳になりますが、シェフの腕はやはり健在です。
これだけでも十分なボリュームでしたが、もう1品。
シェフのおすすめとおっしゃる 「トロピカル」というお料理を。
(毎度、シェフはすべての料理がおすすめとのことですが・・・)
「トロピカル」
このお料理すごくないですか? お肉料理でありながら、
付け合せのボリュームと彩りに まず目をとらわれます。
ピーマン、トマト、玉ねぎまるまる1個をコンソメで味を含ませ
グリルしてあります。 これがとっても甘くて美味しい♪
こちらは、グラスで白ワインをお願いしました。
おお!なみなみ~!!!テンションあがります!
「カンパーイ!!」
メインはポークソテーです。 良質なお肉使っています。
きめが細かくしっとりしています。 こだわりっていますね。
この付け合せの盛り方、最近日本ではみかけることは
お腹いっぱいになってきたんですが、このお店にきたら
食べたいものがいっぱいです。
カレーも食べたいし、パスタも食べてみたい・・・。
でも今日は最後に軽く 「サンドイッチ」にしました。
「クラブハウスサンド」
みてみてみて~! すごく芸術的ではないですか!(・∀・)
また、どの1品も作るのが、シェフ・・・驚異的に早いのです。
お味はもうこれはおいしいのなんのって。
今回は食事中から食後まで、またまた長々と楽しい
お話させていただき、厨房の中を 見せていただきました。
懐が深いシェフから、秘伝のベースをみせていただき、
写真を撮らせていただく 貴重な機会をいただきました。
その様子はブログではあえてUPしませんが、何日も煮込み、
その記録をカレンダーにつけていらっしゃるんですよ。
最初のスペシャリテとワインをごちそうしていただき、
コーヒやおいしい果物まで頂戴しました。
逆に気を使っていただき本当に申し訳なかったです。
でも、このお店に来ると本当に楽しい気持ちが膨らんで
子供のころに親に連れて行ってもらったレストランの
古きよき時代を思い出しながら、シェフの絶え間ない
情熱出作られる料理とマダムの笑顔で本当に癒されます。
今日もごちそうさまでした。
このお店には1ヶ月~2ヶ月に一度これからも
伺うようにしていきたいと思っています。