ダンナ曰く 「ルミルミに新しい文化が入りました。」
新しい文化っていうものほどじゃないんですが、
2月に職場が変わってから、「女子会」というものに
頻繁に参加するようになりました。
私の周囲の人間にはブログをやってることは
絶対のナイショなので、職場での飲み会のデジカメ撮影は
難しい・・・・なかなかUPできることがなかったのですが、
今回は、思い切って 撮影してきました。
幡ヶ谷 「せじけん」
千原兄弟のお兄さんの方、
セイジさんが経営している居酒屋なんです。
個性 あふれるお店です。
お通し 「シナチクの和え物」
知ってる方は知ってるのかな? 赤い髪の毛が
トレードマークの “デッカチャン”
が もってきてくれました。
今日は、 「ワインデキャンタ(白)」。
ひとりで 500ml飲みました。(笑)
「シーザーサラダ」
吉本芸人の “シュウソウさん” と お話しました。
芸人さんて 意外とみなさんシャイなんですね♪
緊張している面持ち・・・・。アタシコワイ?
芸人さんがアルバイトをしているといっても、
アルバイトをやってるだけなので、どの方も
それほど 面白さは期待しちゃだめですよ。(笑)
「長いものステーキ」 醤油で味付けをしさくさくとしています。
「えだまめ」
このあたりから みんなの・・・いや、私の目が
あるイケメンを追うように・・・。その名は「諭吉」くん!!
萌え萌え~ 超かわゆ~い♪
お気に入りみーっけた!!!
「蓮根とゴボウの素揚げ」
メニューは、ちょっと懐かしの屋台系なものが多いです。
「トマトのあさ漬け」
浅漬けの素にトマトをつけたものなんですって。
「コーンバター」
一緒に行った先輩が大好きなコーンバター。
しかし、味が薄くて缶詰のコーンの汁がよく水切りされて
いないので香ばしく焼けていないとう評価。
コーンバターだと、「天狗」が美味しいですよね♪
そして、飲み物は、日本酒へ・・・。
「上喜元 からくち 特別純米」
復興支援ということで東北の日本酒が5種類ほど揃っていて
この中で純米はどれですか?と聞いたら
お店の方から 「種類?違うんですか?」と逆に言われてしまい、
厨房まで行って、職場の子とお店の方へ説明をしました。
そっか、若い子って 日本酒飲まないモンね。
じゃあ~ん!! こちらが “諭吉くん” です♪
イケメンだと騒いでいたら、実は、女の子。
吉本初のおなべ芸人で、サンデージャポンにも
出演していたことがあるそうですよ!著書本もあります♪
諭吉さんのブログがあったので良かったら見てください。
とってもやさしいイケメンさん!! ⇒ 諭吉さんのブログ
「出汁巻きたまご」
男だって、女だってどっちでもいいんです。
人間的にどうあるべきかです。頑張ってね♪諭吉くん!
「とん平焼」
ちょっと飲み疲れて 珍しく 「バナナサワー」。
あんまりフレーバーがついた飲み物は嫌いなんですが、
口直しには よかったです。
「ソース焼きそば」
塩もあります。でも、やっぱり焼きそばはソースだよねっ!
ここで、なぜか 「クリームチーズ 塩昆布のせ」
お腹いっぱいになったので、これをつまみながらラスト。
塩昆布とクリームチーズって合いますね♪
私はあまり芸人さんについては、詳しくないので、
一緒に行った女の子から ○○さんと一緒に写真撮ったほうが
いいですよと言われたんですが、恥ずかしくて・・・。(/ω\)
今度 お店へ行ったときは みなさんと 一緒に
写真を撮らせていただこうっと。 ( ´艸`)