こんにちわ! 最近めっきり寒くなりましたね。

朝起きて お布団からなかなか出られないので、ニコニコ。ハート

起きる時間よりも30分目覚ましを早くかけ、布団の中で

ぐずぐずしながら なんとか仕事にいく決意をするルミルミです。


(^-^)ダンナが「あんこう鍋」が食べたいといい、

できるだけ安くて おいしいお店を調べてくれました。(笑)


「新宿 磯善(いそぜん)」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ルミルミは、鍋を外で食べるのは 好きくないんです。

高いんだもん。


エェェェェ。「鍋なんて宴会料理か家で食べればいいんだよ。」

エェェェェ。「でも あんこう鍋 おいしく作れないでしょ!」 だってさ。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


はじめて 入るお店ですが、食べログの評価はまずまず、

若い人から人気のあるお店です。


こだわりの日本酒も いろいろ揃っているそうです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


新宿らしい店構え。少し郷土色を感じる内装。


日本料理の車屋やうどんの三国一、柿傳、くわらんか・・・

今一垢ぬけない こういう外観のお店が多いような気がします。

昔はこういうのが 高級感の演出のひとつだったのでしょう。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

でも、全体的に清潔感があって、気分がよいです。


ダンナが予約を入れてくれたので、すぐに入れました。

中はお客さんでいっぱいです!

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ビックリしたのは、みんな鍋を食べていること。( ̄□ ̄;)!!ビックリマーク

どの席も・・どの席も・・食べていない人はいません。


鍋の種類は豊富です。 高級魚のくえやオリジナルの磯全鍋、

ちゃんこ、牡蠣、合鴨、石狩鍋、チゲなど・・・。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


おすすめは、「あんこう鍋」と「石狩鍋」。

「石狩鍋」はちゃんと酒粕を使って作ってるんですって。

今日は、あんこう鍋をいただいてみます。


「カンパーイ!」  日本酒は住吉(銀)


やさしい口当たりの中にも深みとコクがありうまい!

鍋に合いそうです!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


お通しは 「きんぴらごぼう」。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

本日おすすめの 「まんぼうの刺身」。

予約を入れた時、お店の方からおすすめされたそう。


数量が少ないので、

予めこちらも予約を入れておいてくれたのです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


うーん。ぷるぷる~。これは食感でいただくものですね。

ホタテ貝柱?生タコ?どちらとも言い難い食感!


醤油や酢味噌もつけずに薬味の生姜だけでいいみたい。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


鍋の準備が始まりました~☆


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


どどーん! 「あんこう鍋」 のお出ましですアップアップ


鍋は(小)2~3名分、(大)3~5名分 と大きさが選べます。

あんこう鍋は、(小)3,000円です。 これなら安いよね。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


具がいっぱーい! ひゅうひゅう~!!クラッカー

あんこうもどっさり! お味は味噌と醤油で選べます。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


私たちは、味噌~!ハート

あんこうのコラーゲンがぷるっぷるですっ☆☆☆


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

いっただきまーす!

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ハート味噌ウマー あんこうはあまり価値観おいてませんが、

この八丁味噌のおつゆが美味しいです!!ハート


これは自分では作れないなあ。 アッパレ!!

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


これは、何でしょう。 食感がしゃくしゃくしています。

あんこうの肺?心臓? どこの部位かな?


ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


日本酒がどんどんすすんで、やばーいのだ!!

「水芭蕉」追加・・・・・すでに 2合徳利が2本。 


この店の欠点は、日本酒が揃っているわりに、

瓶で提供していないこと。 冷酒は1合750円ぐらい。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


飲兵衛夫婦には、かなり痛いです。

すでに、750円×4合=3,000円です。


価格は適正ですが、本当に2合入っている?徳利疑惑発生。

口当たりがよいから ついつい飲んじゃうのよね。(笑)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


店はひっきりなしで混んでいます。

席が空くと、すぐに予約席になってしまいます。


そして、来店した人はまた「鍋」を注文します。すごい!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


つまみ追加 人気のメニュー 「やりいかのフリット」。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


・・・・が、しかし、脂っこい。 これはもう頼みません。

ペーパーナプキンで油を吸い取ってからいただきました。


写真を見ただけでも分かりますよね。(´_`。)

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


お酒も追加~(^-^)/

あまりにも住吉が飲みやすいので 銘柄チェンジしてみます。


「梅錦 夢人」 「1人娘 きぬ」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


2合徳利の謎は解けないままですが、今度は1合を枡で。

「カンパーイ!」 (笑)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


そして、野菜も追加! 野菜は身体にいいもんね。

白菜がとっても甘くて 芯の部分がとってもおいしい♪ 

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

ぐつぐつ・・・野菜をこんもり入れすぎて、

なんだか、別ものになっていますが・・・。(^▽^;)


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ぜーんぶ、しっかりいただきました。

本当は、〆にぞうすいかうどんかお餅などと考えていましたが、

野菜を食べすぎて、お腹パンパン!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


鍋で〆がいただけないのは、ちょっとくやしいものですね。

おつゆまでぜーんぶ平らげてしまった。(笑)

次回 リベンジです。 野菜を追加せずに・・・〆なきゃね。


今日もごちそうさまでした。(^-^)ニコニコ。ドキドキドキドキドキドキ

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


お通し高っ!! @450円だって~((((((ノ゚⊿゚)ノ


酒代は4,500円。意外に抑えられましたが、やはり

4合瓶での提供してくれるとうれしい。

私の周りの人はよく飲むので ここでは宴会はできませんね。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


でも、おいしいから冬の間もう一回来てみて、

今度は 「石狩鍋」 をいただいてみたいです。


隠れ日本酒もあったんです。見せていただいたので、

次回は そちらも気になります♪ニコニコ。ラブラブ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス