昨夜は大変でした。
仕事帰りに 「ひまわり寿司」と新宿西口にある
おでんの屋台で飲んだ後、新宿駅から電車に乗って
帰ったのに、2人とも寝ちゃったらしく 起きたら何故か
新宿駅でした。・・・・・・・・・・・・謎です。
足取りをたどってみますか。
「ひまわり寿司」 新宿にある回転すしやさんです。
安くてとってもネタがいいので、御用達の店です。
ワインは、いつもの「ロバートモンダヴィ」 白です。
「かんぱーい!」
すっかり顔を覚えられていて、職人さんから、
「いっつも思うけれど、写真撮ってどうするんだか。
先週もそうだったよね」・・・・先週じゃないですよ先々週です。(笑)
「中トロ」 「ヒラメ」 です。
江戸っ子ぽく 「シラメください」と言ったら、通じませんでした。
その後、他のお客さんがヒラメを頼むと「へいっ!シラメ~」と
すっかりシラメ流行りになりました。
いつもは中トロから食べないのですが、ちょうどいいものが
回ってきたので、先に取ってしまいました。
マグロは、一期一会ですから握ってもらってもいいものが
まわってこないかもしれないもんね・・・。( ´艸`)
私が一番最初に食べるのは、「鯛」か「はまち」です。
なんだかんだいっぱい食べて・・・。
「これからおでんの屋台行くからお腹とっておいてね♪」
「おでんの屋台久しぶりだね!」
ひまわり寿司 LOVE!
今日も、ごちそうさまでした。
そして、こちらが 新宿西口の「おでんの屋台」。
ずっとおでんの屋台だと思っていましたが、写真を撮ったら
・・・・・・・・これは?むむっ・・・「ラーメンの屋台」ですね。
今まで間違って覚えていました。(^^ゞ
私たちの席の後ろで飲んでいた おじちゃまもニコニコ!
ダンナは「ビール」。
私は「冷」をもらいました。
私は、日本酒のおいしさを おでんの屋台で覚えたんです。
おおっ!表面張力です!
おでん、おいしいんですよお~。
まずは、厚揚げ、大根、白滝、ミートボール
ひとつ100円です。白滝は2個、ミートボールは3個。
ダンナが熱燗をもらったので、私も熱燗っ~
ラーメンを茹でるお湯で 燗するんですよお。σ(^_^;)
ちくわぶ と ロールキャベツ。
このほかにも、たくさんネタがあるんです。
シナチク を おつまみでいただきました。
京王の高速バス乗り場が側にあるので、今日は
台湾から来た観光客のご家族や名古屋からライブを見に来た
堂本光一似の 兄ちゃんと楽しくお話をしたりして、
またまた、熱燗・・・・。 何杯飲んだか不明です。
そのあと、缶チューハイ飲んだよね。
屋台なのに「氷結ゼロ」。うん、確か、2本は飲んだ。
氷結とともに、記憶もゼロです。
確か、屋台を出たのが22時半だったような????
反対方向に向かっていてあわてて乗り換えたりした覚えが
あるのですが、最終的に気づいたら何故か新宿駅。
・・・振り出しにもどりました。 ナニヤッテタンダロー?
すでに終電。・・・・・・・おまけにモーレツに気持ち悪いし。
必死の思いでタクシーで帰ってきました。
今日は、夕方まで胸がムカムカして参りました。
あっ!でもね、私はどんなに気持ち悪くなってもリターンは
しないのが、ポリシーですから。 安心してください。
久々にハメを外しました。 楽しかった~
みなさんもお気をつけくださいね。