おはよおございます♪
連日 ちょっと出勤が早くて まいっているルミルミです。
ブログの更新も 2日間も さぼってしまいました。
宮城・気仙沼へ両親と一緒に旅行へ行った際にお世話になった、
タクシーの運転手さんより、サンマが届きました
タクシーの運ちゃんは仮の姿・・・本当は漁師さんなんです。
宮城旅行記は⇒ 「こちら!」
今年はサンマが不漁で 大変だったそうです。
ありがとおございます♪
頑張って、恐々 サンマを 3枚おろしにしました。(汗)
「かんぱーい!」
本日のワイン。
「ワイン オブ ゴッサム シラーズ」
オーストラリアワインです。なんだか面白いエチケットでしょ♪
すんごい濃ゆくて、プルーン・スパイス・チョコレートなどの
香りがする。 早飲み濃ゆワイン好きな人にはバッチリかも。
サンマ・・・こうなりました。
刺身のツマを 「サラダほうれん草」 と 「みつ葉」、
お魚さばいたこと、人生で数回。 3枚おろしは初!
見よう見まねで まあまあうまく行ったみたい・・・( ´艸`)
もう1本は、王道 「サンマの塩焼き」。
新鮮だから さっと焼いて 仕上げました。 おいしい♪
最初はお醤油でいただきましたが、お塩とオリーブオイル、
レモン汁をかけて、「カルパッチョ風」 にするのが
本日の狙いです。
「わおっ!」 刺身で醤油よりも ぐっとおいしいです。
自分でつくったものだけど、おいすい~ ←オバカ!
でも、すじ肉をもっと とろとろに仕上げたかった。
ビーフシチューを作るとき、圧力釜を使わずに牛すじ肉を
やわらかく仕上げるコツをご存知の方 教えてくださいっ
今日はパンです。 メゾンカイザーのパン。
肉料理にとてもあうという酸味の効いた「ライ麦パン」 と
新作のりんごの甘く煮たものが入ったブレッドです。
お料理はあまり得意じゃないけれど、作ると面白くて
はまります♪ 今夜も家飲みの予定で~す。