昨夜も HITORINOMI。ニコニコ。ハート

BS2の 「銀河鉄道999の各駅停車の旅」 という番組を

見ながら、懐かしく 食い入るようにみていました。


「銀河鉄道999」 大好きでした。 連日やっているみたい。

今夜もHITORINOMIだから、続きをみようかな?



私が ワインを飲むようになって 十○年。

人生の中で、一番安く購入でき 美味しかったワイン。ニコニコ。ハート



お高いワインもいいですが、

毎日そこそこのものを飲めれば 幸せです。

(昨日のは 最悪でしたプン。ダウン



私はもの好きなので こういう “安ワイン” を あえて

探して見つけるのが 趣味のひとつです。(笑)


「ヴァン・ド・ピクニック ルージュRN13」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


“アグリキュルチュール・ビオロジック”というフランスを中心とした

EU諸国等に支部をもつ認証機関です。


生産過程、貯蔵熟成、加工過程が認証基準に合致した

有機農産物に限り、この「ABマーク」がついているそうです。

↓キャップの部分の緑のシールです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


あっ!! 値段が バレた。


そうです。 これ 200円 なんですアップアップアップ



ワインのお供は、「焼きそば」。


どんな食事にもあわせやすい、飲み口ソフトなワインです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


名前の由来は、 「ツール・ド・フランス」

フランスの国民的行事でもある 国道13号線・ルート13。


コルクがなく、ピクニックで そのままあけられるような

栓が楽しいのですが、なにせ200円。

「ワインの品質的に大丈夫か」 懐疑心も生まれますよね。



・・・・・・・・・・・・・・1本しか買ってきませんでした。



こんなに美味しいのだったら、

もう少し買ってくれば 良かったなあ・・・。 ( ´艸`)