昨日は 飲み友女の子ちゃん&(^-^)ニコニコ。 いつもの3人組みで


「高尾山」 に 登りました。


行くことが決定したのは 当日の夜0時あたり・・・・・・・。

その後 なんやかんやで・・・・すっかり寝不足。泣。汗

もう この時点で OUT でした。


朝早かったので 超 眠~いです。・・・。ぐぅぐぅ

せっせと山支度するダンナに対して、アタマが働かず、

朝からスローな動きで まったく役に立たない私は、

ピグに登場する “パンダちゃん”と 呼ばれていました。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ケーブルカー乗り場の前で、女の子ちゃんと ピース。
もちろん、ケーブルカーには のりません。 自力です。


経路は 7つあります。私たちは 往路 「稲荷山ルート」

3.1キロのコースを 選択。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「はい スタート」 出発そうそう、階段のぼりで、

数十歩 登ったところで もう へとへとです。あせる


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


でも、しばらく登ると 少しづつ紅葉が ちらほら・・・。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


黄色い景色です。 ニコニコ。 とても幻想的です。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


落ち葉も いっぱい。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


暑くなって 上着を脱ぎます。

いい ペースです。アップ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


平坦な道も・・・・。 「稲荷山ルート」は コンクリートなどで

舗装していない 自然に近い状態の道が 多いです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


急な坂道などもあり 体力が必要ですが、 ゆっくりならば

年配の方も 歩くことができます。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


“探索棒”を入手。 落ち葉の中や 木の中をこれで探ります。


“ルミルミ棒”  今日は ずっとこれが一緒です。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


あーん。 「あっ! ダンナが マネをしだした!」


枝で落ち葉をさぐって 豚のようにトリュフをさがしている模様。

トリュフなんて ねーだろ! わはは!!

彼は いつも 私のマネを します。ニコニコ。汗

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

おお! 大きな葉っぱビックリマーク ジャングルみたいです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


結構 この 「稲荷山ルート」 キツイのよね。

でも、木の根っこが 自然の階段になっていたりと・・・

とても楽しいです。ハート

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


もうすぐ 山頂 です。


景色が とっても すばらしいです。アップアップアップ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


はいビックリマーク 山頂~ とうちゃく~。


みんなが これが山頂だと いうのだけど・・・ホントウ?・・・。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


山頂にある テーブルで お昼ごはんです。ニコニコ。ラブラブ


「やったー! ビールだ! ビール!」


でも、みんな 飲まないって。 なんでえ~~!プン。むかっ

「あっ!そ。」 私一人でも 飲んじゃうもんね~。



着替えたら、寒くなったので、ビールじゃなくて、

熱燗 に変更!!! まったく ノリの悪いやつらだ!!!


「かんぱーい」 の 図。  なんだ コレダウン


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


おつまみは あつあつの 「味噌田楽」 に・・・・・


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「おでん」。 日本酒には ぴったりです。晴れ


山のおいしい空気を吸いながらの 昼のみは最高だわ。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ダンナが お菓子を もってきてました。

(by セブンイレブン)

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


なにせ 山へ行くと決まったのが 当日深夜だったので、

お弁当なんて まったくなし。 で、 コンビニおにぎり。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


はふはふ・・・ 冷えた身体に あつあつこんにゃく。

そして 熱燗ですよ~。ドキドキドキドキドキドキ


(^-^)ダンナと 女の子ちゃんが うらやましそーだったので

2口ぐらい 日本酒 あげました。 ヤセガマンするなっての!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ニコニコ。おいしい」って。 よかったね 飲めばいいのに~!


ふーんだ!! プンプン!!

お酒飲んでも ちゃあんと 下山できるもんねっ~!・・・。DASH!

 
ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


おでんのこんぶ~。 これもイイ!!

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


・・・・・・・・・・ちくわに いたずら。ニコニコ。音譜


海苔巻きのお煎餅を突っ込みました。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

やっぱり 別々が おいしいそうです。


あはは! 当たり前か。


さて、お腹を満たしたところで 下山しますか・・・・。




山頂付近の紅葉は 往路よりも素敵でした。


momiji☆☆ 美しい赤色の世界です。  ・・・・・・・・・・つづく。