今日は おうちで 晩ごはん 食べました~。
最近 外食ばっかりだったし、昨日はかなり飲みすぎたから、
久々に 自分で作ったごはんが食べたくなって・・・ねっ。(笑)
外食ばかりだと、肉料理多くて 野菜が足りなくなるもの。
まずは・・・かんぱーい!!
「さんまのお刺身」
新鮮でおいしかった。 秋刀魚ももう終わりですね。
名残惜しいです。
「小松菜のゆでたもの」
水にさらさずに、ざるにあげておくと みずみすしくなります。
(アクは少し残るけどね)
人形町の京粕漬の有名店 「魚久」 さんの
「いろどり4人家族」 という 粕漬のサービス品。
銀だら、沖目鯛、鮭、いかげそ が入って630円。
全部は食べられないので、今日はいかげそと銀だらだけ
焼きました。 のこりは明日食べます♪
「いかげそ」
正規品での販売はないのですが、実はコレすごくおいしい。
「いろどり4人家族」を 買わないと 食べられないんです。
これは 「銀だら」
正規品よりも 小さい切り身です。 ちょうどいい大きさ
これは 今日の力作 「煮物」です
ダンナの お母さんの味を 真似て作ってみました。
ごぼう、大根、にんじん、こんにゃく、長ネギ、まいたけ、鶏肉を
入れてみました。 久々に煮物を作りました。
めちゃめちゃ うまく出来て 自分でも 大満足です
●本日のお酒●
ひねりはありません。 今日はイーオンに買い物に行ったので、
こだわりビールは まったく 売ってませんでした。
「キリン 一番絞り」
「キリン ラガービール」
ナショナルブランドの中では ラガーが一番好きかな?
今日もごちそうさまでした。
昨日のピッツァの様子を UPしおうと思ったら、
ダンナから今日の料理が あんまりおいしかったので、
これを先につけるべきだと 言われまして・・・。(笑)
昨日のピッツアは 明日に 持越ししま~す。