昨日は 仕事おわったあと
代官山を ぶらり・・・。
ひさびさの代官山。 なんとなく街が小さく見えました。
日曜日で たくさんの人が いらっしゃったからかな。
あちこち歩きまわって 散策したのち、通りかかった
BAR・ITALIANO「ラ・フォルナーチェ」へ。
初めての お店です。
今日のおすすめメニュー。 「栗とゴルゴンゾーラ」おいしそ♪
とりあえず「白ワイン」 なかなかメニューが決められない
白はデキャンタ ハウスワインを・・・。 (もう飲んでもイイよね~)
白ワインを飲んだら、がぜん 食欲でてきたっ!
「北海道産 にんじんのサラダ」
白ワインビネガーとレモンでさっぱり。甘みがあります。
「あなごの白焼きとターツァイとパンツェッタの煮込み」
めちゃうま イタリアンなのにターツァイを使うセンスがいい。
ターツァイとパンツェッタ相性がいいし、あなごも
ふんわりぱりっとして ワインにとっても GOOD!
「自家製パン」
塩味がきいたパン。セモリナ粉を使っているのかな?
そんな食感。 手作りパンっていいね。
「赤ワイン」を・・・。
これが 「栗とゴルゴンゾーラのグラタン仕立て」
栗がほっくりやさし~い甘み・・・ゴルゴンゾーラの
クリームソースがなんともいえません
「秋だなあ・・・」と 感じる一品。
「トリッパの煮込み」
トリッパ食べやすく柔らかかったです。
トマトソースにはチーズを入れ酸味を押さえ、
ちょうどいいお味です。
今日のハウスワインです。
「コンタディーノ ヴィーノ・ダ・タヴォラ」
品種は分からなかった~。 ピノ・グリージョ??
バランスのよい しっかりとした味わい。
黄色いリンゴ、洋梨を感じる さわやかな香り。
赤は「モンテプルチアーノ」と「サンジョベーゼ」かなあ?
軽いだけではなく しっかりとしたコクもあったので。
どのお料理も美味しかったです。
一見ポーションは小さく感じますが、
どれもきちんと調理されているので、満足感があるんです
テーブル2卓、カウンター6席の小さなお店ですが、
リピーターのお客様もいらっしゃり 今日は満席でした。
ごちそうさまでした。
今度 友達を誘って ボトルでワインを飲みた~いお店です。