昨日は のみ友女の子 と ダンナ(^-^)と 一緒に


代々木にある「タンネ」という 欧風居酒屋へ行って参りました。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ここは ダンナとの待ち合わせまでの時間に 女の子と本屋へ行き

「おいしいビールのお店」という 本を見て私がセレクトしました。

店内こんな感じ~ うさぎ


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


自分で注ぐのがドイツ流とのこと。

スタッフの方は みなビール注ぐの上手なの。

だから・・・ お兄さんに注いでもらったほうが おいしいはず。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


今日のおすすめメニュー

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「カンパーイ!」 ニコニコ。

この店でしか飲めないという 「パウラナー」をオーダー。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


(^-^) は 「ヴァイツェン」

ヴァイツェンは、バナナやりんごなどのように フルーティー。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


あーん。女の子 私たちは 「ピルスナー」

一杯目は やっぱり ピルス飲みたい。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


酒肴は・・・
「にしんの酢漬け」 kirakria*自家製。肉厚で酢加減がいい。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「ザワークラウト」 口がさっぱります。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

「プリッツェル」 ハート型ハート まわりに塩はついてないの。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「ニュルンベルガー」  白ソーセージ。

美味しいかったけれど ドイツで食べるよりも

塩気が足りない・・・サイズも大きいです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「アルゲンティナ ~ドイツ風豚肉の串巻き~」

スパイスが効いています。辛くはないです。

ちびちび食べながら、ぐいぐい ビールがすすみます。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ドイツワインも飲みましたハートシルバーナ カビネット


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


あっさりとした さわやかな辛口 フランケン です。

フランケンのこのボトルって 特徴あり 覚えやすいですよね。

“ボックスボイテル”っていうんですよ。

「雄山羊のふぐり」 という意味で、

とても ユーモアあふれる かたちです。 にゃ汗

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


私はこのあと ビールに戻り 「アイスボック」をドキドキ

ビールのお勉強をした際に、いろいろテイスティングした結果

一番気に入ったのが この 「アイスボック」。

これは飲むべし!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


アルコール度が高く、コク深~い とてもクリーミィ。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ぎゅっと凝縮された ビターな味がたまらなく好きハート

男性も こういう渋めのセクシーなタイプ あこがれます。



(^-^)ちょっとマテ「はいっ!オレ!オレ!」 ← ぶぶーsao☆



なかなか このビールがあるお店 少ないんですよ~ビックリマーク

昨日は 飲まなかったけれど、

燻製香がついている ↓「ラオホ」という ビールも大好きです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「ウィンナーシュニッツェル」

やはり、これも 塩気とチーズが足りないカナ。

これくらいの方が日本人の味覚にちょうどよく、

健康にはいいんだけど。。。 でも美味しい ニコニコ。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


「ライ麦100% ドイツパン」


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


店内には たくさん ドイツビール があります。

すごーい! 鮮度・管理ともにとってもいいです音符


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス

こんなビアレストランが 近くにあるなんて思わなかった。

お皿を片付けるタイミングが ちょっと気になったけれども

サービスも清潔感があって とてもいいレストラン。



また、良いお店見つけちゃいました。 ニコニコ。ラブラブ


そして 私たちは びーる。 2軒目へ・・・・。 (^-^)女の子あーん。DASH!