西船クリニック の帰りに 


地元船橋で知らない人はいないという 


中華料理の店「東魁楼」 に行ってきました。



◆前菜 三種もり

 くらげ、蒸し鶏、チャーシュー。

 くらげはランクが高くコリコリ弾力性もあり おいしい。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


◆芝エビの揚げ物 マヨネーズソース和え

 シェフの特製料理です!


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


 「エビマヨ」です音符 いつも食べてるのと

 まったくベツモノ。 エビの火の通し加減最高です!

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


 チリペッパーが いい感じのアクセント。

 ピリっと きいてます。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


◆焼きそば

 東魁楼の看板メニュー。 ボリューム満点☆

 ベースとなる白湯が おいしさの決め手ですね。

ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


●本日のお酒●


中華といえば・・・やっぱり 紹興酒です!


大越 「紹興貴酒 3年もの」


酸味があり、さらっとした中に 甘みとコクを感じます。

燗がいいです。


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


お料理は みな とってもおいしかったけれど、

すべて 1品 3~4人前はあるので、

結局 前菜+1品料理+シメ で終わってしまいました。


超 おなかいっぱいです。


今日も ごちそうさまでした。 (^-^)あーん。 まんぷく


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス