今日は 「チーム西船」 の日です。


「チーム西船」 の命名は、


ナースなほさん” からいただきました!!


今日は診察はなく、たまちゃんの「リハビリ」のみです。




こども 「その後、具合はどうですか?」


エェェェェ。 「うーん、どっちかっていうと調子悪い。足がガチガチ。」


こども 「太ももの表が異常に硬いですね。

   ひざのお皿の場所があんまり良くない位置にあるので、

    それが治ったらこの膝のポキポキもなくなると思います。

  今日はエアロやりました?」


エェェェェ。 「やってないです。」

   「月曜日に1時間やったら膝の上の部分が痛くなった。」


こども 「1時間しかしてないの?」

   「足の付け根から太ももの表を通って、

   膝に筋肉がつながっているので、太ももが硬いから

   膝にきているのだと思います。」


エェェェェ。 「そんなに太もも硬いですか?」


こども 「(足を押しながら・・・)

   結構・・・いや、いろいろな方の足を触っていますが、

   かなり、左の股関節が硬いほうだと思います。

   今日は新しいストレッチを2つ加えましょう。」



・・・ってことで、またまた 「ストレッチ」


やはり「ストレッチ」って大事なのね~。


↓↓ 今日覚えた 新しい 「ストレッチ」ですよん punpun#*


ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス


今日のトレーナーは女の子。。 シフトでかわるようです。

チャミングな女の子。 丁寧に教えていただきました。

今日はこれで終わりです。



こどもより ① 「ストレッチ」をなるべく毎日やる。


     ② 運動したら必ず「アイシング」。


     ③ 来週から「筋トレ」をあわせてやります。



ショック。 「筋トレ!!!????」



やっぱり一筋縄じゃいかないんですねえ。

単純ですが、たまちゃんに足や膝を押してもらって、

ストレッチしたら大分痛みがとれた感じ。



最後、たまちゃんに「バンテリン」とか「フェルビナン」などの

塗り薬って効くのか聞いてみたら、

時々、奇跡的kirakria* に治る人がいるんだそう。


「皮膚に浸透して・・・・」と書かれていますが、

塗って気持がいいと感じるのであれば、

使ってみてもいいんじゃないかって。


ふーん、そんなもんなんだ~ しーん。


私って暗示にかかりやすいのかしら・・・???