最近 蕎麦屋 ばっかりいってるなあ~。
絶対
蕎麦王子のペースにやられてる。
この日は仕事から帰ってくるのが遅かったので、
先に知り合いと飲んでいたダンナと合流。
すでに2軒目の 「やぶ久」 へ。
この日は、ビールはやめて最初っから 「日本酒オンリー」![]()
つまみはいかの姿焼と枝豆、葱焼き、焼鳥です。
お通しはミニな昆布巻きでした。
★石川 天狗舞 「舞」
(日本酒度 +5 酸度 1.6)
山廃仕込みをブレンドした普通酒。
飲み口がさらりとしてコク・厚みはあまり感じない。
後味のキレがいいかんじ。
★高知 司牡丹 「船中八策」 純米
(日本酒度 +8 酸度 1.4)
坂本龍馬が船中で考えたという策がネームの由来。
キレ味抜群の超辛口。
普通酒飲んだ後だとさすがに純米パワーを感じます。
「船中八策」は、新しい発想をしたいとき
インスピレーションを高めるために飲みたくなります・・・が、
私の頭はキレ味悪くなんにも浮んできません・・・
ラストに・・・・・
梅雨時期は少し柔らかくなってしまうらしいです。
は、「野菜天丼」&「おまけの冷かけ」
みょうがやおくら、なすなど野菜がふんだんでうれしかった。
タレはあまじょっぱくて好みなんだけど、すこし油切れ悪し。
もう少し丁寧に揚げて欲しかった。
知人の姉さんは 「カレーそば」。
写真とったけど ぼけちゃった。
すんげー辛かった
カレーそばは普通のタイプと辛口が選べます。
絶対間違って「辛口」がでてきたんだと思う。
この店「カレーそば」注文するといつも間違えるんだもん!!
私も一度間違えられたんだよなあ・・。 プンプン 
![]()
久々に
姉さん と話ができて楽しかったな。


