今日の夕飯はダンナがこしらえた。


実家のお母さんが作ってくれた「かわはぎの昆布〆」の

ほかに、クジラのベーコンとネギを炒めたものや

サラダ、冷凍庫に入っていたふぐのみりん干しを

焼いてくれたりなかなかの豪華メニューキラキラ



食べる者の資格としては、

作ってくれたものを美味しくいただくこと。

「食べれない」なんてぜーたくなことは

言ってられないのです。



・・・が、しかしぃ泣きおまめ


私は「くじらのベーコン」が苦手




なんだか生臭くて脂っこいんだもんア セ

これだけは一口しか食べられなかった。

ダンナは好物なのでモシャモシャ食べてました。

見た目は色合いも綺麗で素敵なんだけれどね~。





そして、ダンナのお母さんが作ってくれた

「かわはぎの昆布〆」

これは絶品です。



ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス~



ホントダンナの母ってお料理上手!!

私がちょっと小金持ちだったらお店を出して、

みんなにこのお料理を味わってもらいたいか、

母をお料理研究家として世の中にお知らせしたいびっくり!!



私がその味を継承できればよいのですが、

ちょっと無理。

おんなじ作り方してもまったく違うんだよね。

プロと素人の差って感じ。



参りました。・・・・嫁完敗です。

やっぱり毎日やんないとダメですね。

だめな嫁でごめんなさい!!



その分「いっぱい美味しい♪美味しい♪」って

一生懸命味わせていただきましたにこ

ありがとうございます音符




~今日のお酒~


今日は日本酒。

仙台伊達家御用達「特別純米 勝山 ~縁~」です。

ひとめぼれ五割五分精米。

日本酒が苦手な人でも飲みやすいさらっとした

あまりお酒のアルコールの強さをかんじさせない

くせのない味わい。

この間お友達と焼肉パーティーやったときの残りです。



ルミログ~ルミルミのデリシャス・プレシャス~