今日はジムへ行って「エアロ」してきました。

ジムへの入会は4年ほど前。ダイエット目的で入会したのですが、

こんなにも長く続くとは思っていなかった∑!!


長く続いている理由は「エアロ」にあります。

エアロ(エアロビクス)暦はダンナも私も3年半ぐらいです。

エアロをし始めてから手とり足とりお世話になっている

先生がいて、その先生=インストラクターの方の

上級エアロに出たいと憧れて頑張っていたらいつのまにか

現在のような「エアロ中毒」になってしまっていましたにゃ



「エアロ中毒」とはうまく言ったもので、エアロをする人は、

みんな常にエアロ中心の生活リズムができていて、

自分がエアロ行く日には友達との約束や飲み会も断るし、

子供の幼稚園のお迎えが多少遅れてもエアロやっちゃうし、

卒業式や受験発表の当日でもちょっとの時間が空いちゃえば

エアロにいっちゃう。。。

そういう方は私の近くにたくさんいらっしゃいます。

それくらい「中毒」になるんですっ。


私たちもエアロ中毒。。。うさぎ

子供はいませんが、好きなインストラクターのレッスンには

どんなに忙しくても、体調悪くても、参加したいのです。



エアロのインストラクターにはカリスマと呼ばれる先生がいて

その先生のレッスンにはたくさんのメンバーが集まります。

その先生だけを追っかける「追っかけ」なる方もいらっしゃり、

追っかけの方はだいだいレッスンの際一番最前列に入り、

見事にインストラクターの指導にあわせこなしていきます。

レッスンになじみがないメンバーさんの見本となりレッスン全体を

整える役割をされるんですよ。


私も大好きなインストラクターの方がいますきらきら

私は追っかけってほどではないのですが、

前のほうでないとインストラクターの足元が見えないので、

便宜上前のほうにいますが、前にいる以上

やはりミスは許されません。


エアロはまだまだ下手なので先生にいつも怒られます・・・・・フッ

大人になると家族以外から怒られることってほとんどないので、

なんだか不思議な気がします。怒られると怖いのですが、

それがまた不思議と通わずにはいられなくなる・・・それが、

カリスマたる所以なのでしょうか???


今日参加したレッスンは別の先生で、

4月からの新しい先生でまだなじめていないのですが、

コリオ(ダンスの内容の組み立て)が面白いのと、

教え方が上手なのでできるだけ毎週出ています。

今日は1時間で「4ブロック」やりました。


今日の先生はレッスンが始まってすぐにメンバーを

おきてきぼりにして自分だけテンションが上がってしまうので

メンバーが若干引き気味・・・なのがちょっと難点(笑)

でも、最近ハイ・インパクトをやる元気なインストラクターの方が

少ないので、彼女の元気は今や貴重かもしれませんね。


さて、明日は大好きな先生のエアロがありますハート

明日は怒られないようにノーミス目指してがんばろ~こぶし