こんばんは、アラサー新米母さんのるんばです。
ご訪問頂きありがとうございます😊
1歳0ヶ月の娘・ミニラと笑いあり涙ありの毎日を過ごしています。


今日は新年初スイミングでした。
フィックス(腕につける浮き輪)をつけたら、足を動かしてどんどん進もうとする姿が可愛かったです浮き輪
3月で退会予定なので、残りのレッスンを楽しみたいと思います。

(でも冬にスイミング通うのって、帰が寒くて正直辛いですえーん)



チューリップチューリップチューリップ



1歳0ヶ月と行く真冬のディズニーランド!
1日どんな感じで過ごしたかを記録します。
時間はざっくりこれくらい!で正確ではありません💦


8時 自宅出発

9時50分 ホテル到着、荷物を預ける

10時5分 ホテルからシャトルバスでランドへ向かう

10時20分 ランド到着

10時30分 入園スタート(10時半入園のチケットでした)

      入園後、ベビーセンターでオムツ替え
      その間に家族が抽選

11時15分 ダンボに並んで乗る

11時50分 バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに並んで乗る(スタンバイパス)

12時30分 プラズマ・ライズ・ダイナーでランチ(バズのアトラクションの裏)
      娘はベビーカーに乗ったまま離乳食

1時30分 プラザパビリオンでグリーティング(エントリー受付)
     ジュディでした!

14時 寝かしつけるべく抱っこでうろうろ
    アドベンチャーランドからトゥーンタウンへ
    グリーティングパレードが見れました

15時 美女と野獣エリアへ移動

15時30分 美女と野獣 魔法の物語に並んで乗る(エントリー受付)

16時30分 美女と野獣エリアのお土産屋さんへ(オンライン予約)

16時50分 ハニーハントに並んで乗る(スタンバイパス)

17時15分 イッツ・ア・スモールワールドに並んで乗る

17時40分 リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)で夕飯
      娘もここでベビーカーに乗ったまま離乳食

18時30分 ホテル行きのシャトルバスに乗車


意外とアトラクション乗れません…!
エントリー受付やスタンバイパスの時間の都合で、身動きの取りづらさを感じる場面がありました。

書いてないですが、途中で何回かベビーセンターに行ってオムツ替えしてます。
12時台に行った時は、離乳食を食べるコーナーは席がいっぱいとキャストさんが言っていたので、お気をつけて💦


バタバタしたけど、楽しい1日でした爆笑
ディズニー記事はあと2つくらいで終わりにしたいと思います。