剣道の試合から戻った孫達と一緒にとうもろこしを食べました。



とうもろこし大好きな孫娘は「生食可」のとうもろこしをあっという間に2本食べ、大和ルージュには見向きもしませんでした。



大和ルージュは大人達で少しずつ頂きました。




私が子どもの頃に北海道の祖母の家に行くと、黒い粒が混じったとうもろこしをだしてもらいました。


祖母は「もちきびだからうまいよ~!」と言って渡してくれました。



モチモチとして噛むほどに甘味を感じるとうもろこしでした。



そんな記憶からこの大和ルージュももちきびの種類かと思っていましたが、こちらは完璧なスイートコーンの種類なのだそうです。



食感は皮が硬めでモチモチしていますが、甘さもありとても美味しかったです。



主人や長女の旦那さんも「昔のとうもろこしみたいだね。」と言っていました。



こども達は今人気の柔らかくて甘みの強いとうもろこしが良いようですが、私はこの大和ルージュ好きです。



なんだかもちきびも食べたくなりました。