11月1日は紅茶の日コーヒー
ティーインストラクターとしては、
キティちゃんの誕生日よりも、認知度を上げて
いきたいところです爆笑

(〝紅茶の日〟については、日本紅茶協会の
ホームページに詳しく載っています。)

昨日のtea timeは、リプトン青缶で。
いつ飲んでも、美味しいなぁ。間違いない飛び出すハート

明治40年に日本で発売開始された、日本人に
馴染み深い、ザ・王道のセイロンティーニコニコ
標高の高いヌワラエリヤ地区で生産された
茶葉をベースに、スリランカ産の茶葉のみで
ブレンドされた、良質の紅茶です合格

明治40年というと、西暦では1907年。
パッケージもそのままと言うから驚きです。
ずーっと愛されている商品なんですねキューン

リプトンはティーパッケージのイエローラベル
しか馴染みがないという方も、
青缶のリーフティーを淹れて、ほーっと一息、
あったまってみてはいかがでしょうコーヒー照れ

おいしい紅茶のいれ方はお任せくださいウインク
しっかりと伝授いたしますグッ


それにしても、昨日は紅茶の日キャンペーン

だとかで、デパ地下で散財してしまったアセアセ

11月は紅茶月お月様

割引セールや福袋など、各社キャンペーンを

しているので、ホームページなど覗いてみては

いかがでしょう。


紅茶生活、楽しんでくださいねゲラゲラ音譜


《紅茶教室レッスンポリシー》
〝自分のために淹れる紅茶〟を大事にして
いますコーヒー
紅茶はコミュニケーションのツールだと言われ
ていますが、なにより自分自身をもてなして
ほしいと、私は願っています。
丁寧な紅茶の淹れ方を伝授致します。

ただ今、オンラインレッスンのみ開催して
います。
流行りのヌン活(アフタヌーンティー)を
楽しんでみたいという方は、メールでお知らせ
ください。
ホテルラウンジ(東京、神奈川)でのお茶会を
企画します!

筆跡cafe「 charming tail」
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
ykami.pompom@gmail.com
筆跡診断も承ります。