今日も今日とて、書いていますキラキラ鉛筆

何を書いているかというと、8月の書道展に

出展する作品ですあせる


締め切りに追われて、追い詰められている中、

指先に墨汁が付いているのに気付かず、

洗濯物を汚してしまいましたえーん

息子のTシャツ!

しかも、白ティー!

しかもしかも、苦労して手に入れた限定品滝汗


どーする?さぁどーするはてなマーク

ということで、まずは王道の墨落とし。

〝ご飯粒を潰して、中性洗剤と混ぜて、

歯ブラシで擦る〟です。

これ、結構落ちます合格

綿100%の生地でも、丁寧に根気よくやれば、

目立たない位には戻りますほっこり

まずは、諦めずにやってほしいです!


でっびっくりマークさらに白くしたいなら、

呉竹の「スミノンα」を使用します。

ご飯粒を使った時点で、息子にも大丈夫だと

許してもらいましたがぐすんお願い

文房具店でこの商品を見つけて…、

使ってみたい!と買って来ました。


この商品、とっても良いですよ。

すっかり元通りとはいきませんが汗

綿100%、墨汁はノーマルな玄宗、そして

数日経ってしまっていても、言われないと

気付かないくらいにまで、落ちましたキラキラ

小学生がいるお家や、書道をされている方は、

一本常備しておくと、まさか‼︎の時に叫び

慌てずにすみますよ

おすすめですニコ飛び出すハート


今日、やっと半切1点、提出できました。

ハンコ捺す時、緊張したあせる


筆跡cafe「charming tail」

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

ykami.pompom@gmail.com

筆跡診断も承ります!