昨日から妊娠6ヶ月に入りました!

もう既にお腹が重いー‼︎



5ヶ月後半からお腹の大きさに戸惑うばかり。



あれ?この時期にしては大き過ぎないか?💦と。



2人目は早くお腹が出やすいって本当みたいです。

ちなみに、私の体重自体は1人目の時の方が重かったです。



17週くらいから、睡眠が浅くなり始め、ちょっとずつ体がつらくなってきました。



まとまった睡眠が取れなくなってきたのは、体が出産に備えてるからでしょうか。

たまに一度も目覚めずにまとまった睡眠が取れると奇跡!と朝からテンション上がるw



仰向け寝でお腹が張って目覚める、とか

腰痛で目覚める、とか

妊婦のマイナートラブルも出てきました。

あとは息子が生まれてからの日常ではあるけど、息子によって起こされる日もある。一昨日は朝4時に寝ぼけた息子にお腹に乗られそうになってて、ヒヤッとして目覚めた^^;



出産までまだまだ長いのにつらいなって思うけど、適度に昼間休憩取ることを心がけながら乗り切りたいと思います!






*****





6月16日

19w4d*妊婦健診


推定体重は330g

無事今回も平均の成長具合でした♪



そして、性別判明♪

男の子でした!



まぁ思わず出ちゃったよね。

「男の子かー!女の子が良かったですー‼︎‼︎」



夫婦も、実家も、義実家も

今回女の子希望だったので笑い泣き

というか、私以外は1人目の時からずっと女の子希望で。私は1人目はどっちでもいいと思っていた。



そして、次に思ったことは

「こども部屋の壁紙ムーミンやめといて良かったー‼︎」でした笑



いま建築中のマイホームですが、こども部屋の壁紙を3月の最終確認ギリギリでアクセントクロスのムーミンをやめる判断をしたのです。

以前マイホーム上棟無期延期という記事を書きましたが、無事1ヶ月遅れで上棟しました。



2つあるこども部屋のアクセントクロスに採用しようとしていたのはこちら。


さりげないムーミンが可愛い♡

こちらの白は、他の壁紙も白なので比較的目立ちにくいし男の子部屋でも違和感なさそうって思ったんだけど



色違いの青い方は目立ちそうだなぁと思って。


でも、私は2色展開の内どちらかと言うと青い方が好きでムーミンを採用したかったんです!


こども部屋は子どもが使用前と使用後は私の部屋にする気満々なので、私に選択権が委ねられていたのですが。


夫が同じ階にあるトイレをこれにしたいと譲らなかったのがあり。
同じ階にキャラクターが2種類いる違和感と、子どもが男兄弟だった場合に自分の部屋にムーミンがあったら怒られるかもしれないと思って直前でアクセントクロスなしに決定しました爆笑アセアセ


ちなみに、私もキャラクターとしてはムーミンよりディズニーの方が好きだし、トイレを派手なディズニーで冒険することに特別反対はしてないのですが。


でも私、ムーミンの色合いとかデザインとかが結構好きで。
主張し過ぎないのとかも含め。


例えば、私趣味がジグソーパズルなんですが、ムーミンのって凄く素敵だなって思ってて。
いつかパズル買うわ。
てか買ってよ夫プライムデーで♡
いくつあってもいいよパズル♪






話を戻しまして、男兄弟決定!!
実はそんな予感ずっとしてました笑


だって胎動激しいもんw
14週から感じてて、もう最近は主張が激し過ぎるくらいです。


息子にとっては同性の兄弟の方がいいだろうし。
私も同性の姉妹だったので、そう思う。


私は性別聞いてもその日中に切り替わったけど、夫のショックの受け具合は凄かったです。
でもきっと君の種に女の子はいない気がする。だからあきらめてー


MAX賑やかになりそうなので、アラフォー夫婦がんばらなくちゃねてへぺろ


私はこれから逆ハーレム生活を楽しみたいと思います♪