筆記試験を突破したワタシです。

現在は、厚生労働省令に定める実務研修を受けています。

指定の研修を受講し、実習を受け、都道府県に申請し登録する。
ここまでが、資格習得の流れ。

元々アナログ人間であるワタシは、
自分の足で歩いて向かう、集いの場で研修「集合研修」を受ける事を希望していたのですが、コロナの影響で9割内容が動画視聴となりました。

決められた期日までに、『記入式の課題』をこなし提出する。

「通学より 楽じゃん!」
という考え方の方もいるでしょう?

難易度は、それほど高くないよーに感じますが、動画の視聴時間は長く、内容の濃い物になってます。
その動画の中から、質問や課題が出され、配布された冊子に記入する方式なので、動画は全て視聴しないと課題を終える事は出来ません。


『"ため"になるモノ』と割りきってしまえば良いのですが、
数時間、座って動画の画面見続けるのは、中々厳しい物で、動画の観れる環境(通信回線可能な場所)という縛りがある為

その場から動けない状態になります。


ガストでやりたい!



『教科書を持参して、気分転換に場所を変えて勉強しよう♪』というのが難しくなります。

「スマートフォンを持参して、Wi-Fiのある環境で動画を視聴しながら課題をこなす!」という方法もありますが、外出先の回線は中々不安定です。

動画視聴の独学スタイル、この環境の最大の難点は、質問をその場で出来ない事です。

「わがまま な記事だな?」
と感じる方もいるかも知れませんが、
決められたお金を支払って受講する研修なので、解らない事が直ぐに質問出来ないスタイルは、受講料が勿体ない気がします。



気を取り直して

1月23日
いよいよ、研修です(,,・д・)
事前に準備をするワタシは、下見もOKです!
予習もOKです!

ゆっくりだけど、頑張ろう!