2024/05/14


厚木へら鮒センター 小池


最初の入院から1ヶ月も仕事を休んでる。

有休があるとは言えホントに給料がもらえるのか心配ですw


2度の手術で気力も体力も尽き果てて、どうすれば回復するのか?


食べると言っても大腸を切っているので寝ていても悶絶する痛みが続いていた。


痛みは数日でやわらいだが何か回復するのには決定的な物が足りない気がする。


買い出しに行った時にこれだ!と気が付いた。


スイーツにお菓子、身体に良くなくても心に良いもの。


趣味もそう。


心の栄養が足りなかったんだ!と気が付いた。


そうとわかれば少し無理をしても釣りをしたい。

前回のリハビリは途中まで良かったではないか?


身体はかなりキツかったが厚木へら鮒センターに向かう事にした。


平日だったがそこそこの人が来ていた。


あまり人気が無いと思っていた小池にも数名。


思っていた場所は空いていたので11尺を繋ぎメーター両ダンゴで開始。


昨日の冷たい雨が影響しているようで思った以上に活性が悪い。


活性が良かったのはカワセミ。



みんなが釣ったジャミで餌付けされて何度も近くに飛んで来ました。


もうこれだけでもここに来た価値がある。


メーターだと魚が追い切れないのか?なかなか数が伸びない。

棚をもう少し上げたら少しだけ良くなった。


最初の1時間11枚。


これじゃ小池に来た意味無いな。


しかし気温が上がり10時ぐらいになるとかなりの高活性になって来た。


昼は注文したかったが、まだ腹が回復していないので見送り。

食べたかったなぁ。


12時で64枚、何となく100と言う数字が見えて来た。


ただ、体調は良い訳では無くて当たりを待つ姿勢すら疲れる。


猫背でやっているのでたまにストレッチをしたり変な奴だなーと思われたでしょう。


たまにリャンコが来るが続かないし、水面はわちゃわちゃにならないので夏ほどの活性でも無いようだ。



軽く昼食を食べ、ストレッチをして3時30分過ぎにやっと100枚。


集中力があればもっと早く届いていただろう、疲れた。


後半、餌に入れる粘りの元が切れてしまって何時もの餌が出来なかった。

にわかへら氏だからこう言うトラブルは仕方ないだろう。


久しぶりの釣りはやはり楽しかった。