幸せな家庭を築くみなさん
こんにちは!
梅雨に入ってから初めての週末となりましたね。
あなたのハートやお肌も、しっとりと豊かに潤っていらっしゃることをお祈りします。
はじめての「恋の法則」6月講座、そして美女テク+婚活の法則7月講座それぞれお申込受付中です。
さて
今日のルールを楽しみにしてくださっているみなさん。^^
いつも、ありがとうございます。
今日ご紹介するルールは
本文の表現ですと
「あまり急いで打ち解けないこと」
と、なっております♪
blogでは、あなたが行動のイメージをもちやすいように
肯定形や完了形に書きかえて、お話ししています。
もちろん、基本的には本文をしっかり熟読されて、このblogはあくまでも補足資料として
ご参考になさってくださいね。
女性なりの、よかれとの思いからデートで犯す間違いのひとつに
出会っていきなり、悩み相談をはじめてしまったり
これまでの苦労やネガティブな話題、それに過去の恋愛話などを
出会って間もない相手に、をぶちまけてしまうことがあります。
もちろん、婚約するより以前には
あなたに離婚歴があれば、彼にも伝えておくのが当然ですし
病気やネガティブな側面を知って、彼があなたを理解したうえで
婚約のステージへ進むのです。
関係が深くなれば、ネガティブな話を手短に、してもかまいません。
ここで話題に出ていますのは
その順番です。
新しいデート相手とは関係が浅いのですから、その距離感覚を
よく意識して、関係性をわきまえることは
おわかりですよね。
デートし始めたばかりの相手に見せる、あなたの側面は
セラピストや長い付き合いの女友達にするような、ものとは
当然ちがっているでしょう?
初対面の相手には(男女とわず、仕事でも)
明るく、さわやかで、よい面を見せますよね。
それは関係性や距離感が違うからです。
焦って親しくなろうとするのは
男性の方であって、あなたは優雅に、魅力的に、悠然としているのがお役目です。
あなたが男性とデートする目的は
「楽しい夜を過ごして、彼にもう一度電話したいという気を起こさせることです。」(p138)
男性が、デートに誘いたくなるのは
「物足りない気持ちになったとき」や、「手に入りそうで入らない時」
であることを思い出し、デート相手との距離感を上手に利用してくださいね。
十分に親しくなってからあなたが、秘密を打ち明けてくれたり
ネガティブな面をちらりと見せてくれたら
彼は
「自分だけに打ち明けてくれた!」「信頼してくれた!」
と、感激するでしょう。
プレゼンテーションの順番は
ポジティブな面→ネガティブな面
と覚えてくださいね。
ちなみに、このプレゼンテーションの順番は、お仕事でも使えます。
社会心理学でいうところの
「ロー・ボール・テクニック」という技法です。
最初に受け取りやすい情報を提示して(外見の美しさや利点、強み)
魅力関係が成立してから
追加でネガティブな情報(欠点や弱み)を提示していくテクニックです。
印象形成には「初頭効果」と呼ばれる傾向があり
はじめにうけた印象が、より強く、大きく評価される機能があります。
ルールズでは
「どうしてそれを守ったほうがいいのか」
という理屈の部分には
あまりふれられていませんよね。
説明しすぎないディレクションで
ただ、ルールズを実践してください!
とだけ書いてあることが多いです。
理屈を知るよりもたいせつなのは、ルールズが実践できているかどうかだ、という
原作者さんたちのポリシーでしょうね。
はじめての「恋の法則」6月講座、そして美女テク+婚活の法則7月講座それぞれお申込受付中です。
人気ブログランキングへ
いつもクリック↑ ありがとう!

