鬼滅きっかけで知り合った方々と、




ビュッフェに行ってきました。







炭治郎と禰󠄀豆子。




もちろん間に入り込みして写真撮りました♡






ローストビーフ!(炭治郎風?)




最初10分間写真撮影タイムがあり、ワイワイパシャパシャ。






炭治郎の唐揚げ。二種類の塩を楽しめました。






実弥のずんだ餅。



控えめ。味も控えめ。




まだまだ活躍はこれからじゃー!






むいくんカラーのジュレ。スイーツじゃないです。






こちらも綺麗なパープルの、しのぶさんではなく、義勇のデザート!








海老天は伊之助の二刀流。



手前のさらには宇髄さん、煉獄さん、猗窩座のメニューを敷き詰めて。





むいくんの霞はわたあめで、ドリンクに溶かしたらミント味がマイルドになりました。






女性陣はスイーツでメニュー化されていました。




全メニュー制覇は諦めましたが、すっごくお腹も心も満たされました。





一緒に行った方々も話しやすくて、純粋に楽しめました^^






また会いたい!






柱稽古編も、まもなく始まります。


このブログがアップされる頃はすでに。





あー、楽しみ。





私のエネルギーの一つの源ですトロピカルカクテル