恒例の京都散策◎


珍しく、

朝からあいにくの曇り空…

が、

晴れ女二人意に介さず

楽しむのみ(笑笑)


新春京巡りは、

京都駅からスタート!


人、人、人
まあ、仕方なし…


 


先ずはランチ

バス移動で京都大学へ


京大の側はよく通るけど

キャンパスに入ったのは生まれて初めて!

何だかドキドキ☆

賢くなった気分(笑笑笑)



正門を入った目の前に、

京都大学のシンボル 現在のエンブレムの

クスノキ


本当に本当に見事に大きくて

力強く根付いてる

圧倒的存在感

ずって見てられる美しさ


ランチは、吉田キャンパス内にある

フランス料理

La Tour(ラ・トゥール)


キャンパス内とは思えない

とても広々とした洋館の内装で

落ち着いてゆっくり寛げ、


お料理も全て丁寧で美味しい!


食後の紅茶も

しっかり美味しく淹れてあって

大感動

美味しい紅茶が出てくると

幸せ倍増爆笑


 


散策スタート!


上京区中長者町にある老舗

澤井醤油本店


お店に入ると、もろみの香り。

建物全体に麹菌が住み着いていて、

柱にも麹菌が沢山ついてる。

店内の木の樽で

醤油が仕込まれてました

とても美味しい

京都のお醤油です!



次は、

重要文化財 京都府庁旧本館

明治37年に竣工

昭和46年まで本館として、

現在も

幾つか執務室、会議室として

使用されてます


創建時の姿を留める

日本最古の官公庁建物

平成16年に国の重要文化財に指定


ちなみに、

大阪府庁舎本館は、府の三代目庁舎で、

陸軍用地払い下げを受けて

大正15年竣工


旧知事室旧議場


京都府議会 初代議長は

会津藩藩士

山本覚馬


『八重の桜』のモデル

新島八重の兄


私は会津藩が大好きなので、

案内の方に色々お話聞かせて頂きました!

八重さん、京都の人には

よく思われてなかったらしい…

まあ、京都人も中々癖強だから

相容れない部分もあったんでしょうね

まっ、人間、個性があるって

良い事だ◎


会津藩士心得

『什の掟』

最後の一文

ならぬことは、ならぬものです


私はこう強くありたい照れ


旧本館カフェ

salon de 1904

土日祝お休み…残念☆

次回リベンジ!


 

1階正面玄関の

階段には大理石を使用


京都府庁旧本館

ルネッサンス様式の建築物

設計者は、松室重光

美しいです赤薔薇

日本聖公会 聖アグネス教会

平安女学院京都キャンパス敷地内に所在

明治31年竣工

レンガ造りのゴシック様式の建築物

設計者は、

ジェームズ・ガーディナー

京都市指定有形文化財


京都には、

美しいレトロな洋風建築物が

まだまだ沢山あります


晩御飯は、

原了郭 京都駅八条口店

ゆばうどん

美味し!


次回は

今から楽しみ{emoji:char3/198.png.ピンク薔薇}