第一弾のキャベツは、6株植え付けました。

今日、日除け用に掛けてあった防虫ネットの上の不織布を取りました。

1株は巻き始め。


1株はシンクイムシにやられていました悲しい

他は、これまた虫くいくいショボーン

育ってくれるだろうか、、、

やっと、気温が下がったので、虫の勢いも弱まると思いたい。

キャベツは、10日毎に消毒をすると聞きましたガーン

20年程前に働いていた会社の周りはキャベツ畑でした。

ある時、キャベツの消毒をしている時に通り掛かった事があります。

ザーザー降りの雨のように、キャベツに消毒液を掛けていました。

それ以来、なるべくキャベツは買わないようにしています。

もともとキャベツは、そんなに好きではありませんでした。

ちょっと、雑味を感じるのです。

でも、自分で作ったキャベツでは、その雑味を感じません。

キャベツ自体が嫌いではなく、その雑味が駄目みたいです。

ゴーヤの跡地に、キャベツを4株追加で植え付けました。

キャベツの苗作りは、まだ挑戦していません。

キャベツもミニサイズから挑戦したいのですが、種を売っていません。

また、他の種と一緒にネットに注文したいと思いますスマホ

来年ですねニコニコ