国は働け税金を納めろと言うのに

新しいチャレンジもできないのかドクロまじで魂

向上心ありまくりの50歳ですが

厳しすぎる現実チーン

 

お仕事を辞めてそしたらハローワークに行きますよね

ご存じだと思うのですが職業訓練てのがあって

お仕事をするた為の勉強をさせてくれるんですけど

 

やっぱり年を選ぶわけですよ💦

49歳以下とか記載があって

世間の風は厳しいですよね。

 

50歳の新たな勉強は認められないそうなんです。

その仕事は若い子が多いので50歳だと採用されない確率が高い

勉強をしながらも就職活動をしないといけないので

仕事が見つからないと職業訓練の担当者の方から

どうなってるのとか風当りが強くなるそうで看板持ちそんなことある!

 

まだ仕事見つからないのか職業訓練うけてるのにっポーンて怒られるそうです。

 

気の小さい私はショボーン後ずさり笑

自分が希望する訓練受けさせてくださいよ炎

 

ちょい早目ですが

 

母の日にパソコンデスクをプレゼントしてもらってハッピーな54歳

!!4歳上矢印さば読んでるやないかって爆  笑もうwwww

 

 

えらいすみませんアセアセ爆笑

 

イスも机もニコニコ頑張って組み立てたよ

 

 

50過ぎたらみな同じちゃうかなと思ってる笑い個人の意見です。ラブラブ

明るく元気に生きていますwwww

どないやねん飛び出すハート

 

さて、まあそんなもんかと思いながら口笛

最近、気になっているベーグル

なんとなく熱湯にくぐらすのが面倒で

作る気になれずうずまき美味しいけどね

小麦のベーグルは焼いたことあるけど

米粉のベーグル焼いてみるかびっくりマーク


前回ためした米粉のベーグルは

カニぱんみたいで😳

美味しいけど別物でした。


ケトリングした米粉のベーグルパンは

作ったことがないのでやってみよう

と朝からやる気になったので作ってみた

 

 

ケトリングしたらすぐオーブンに入れます。


ケトリングとは

音譜発酵が終わった生地を熱湯でゆでる工程のことです。音譜

 

 

おっキラキラ今回は,

なんかいい感じにできましたよ。

 

 

 

 

私のベーグル熱が冷めないうちに

今度は小麦のベーグルをつくってみよう

生地を茹でてから焼くそれが何故か面倒で汗うさぎハッ

へんなところがめんどくさがり

そんなとこあるんですよガーン

知らんがなてへぺろ

 

ベーグルはパン生地を茹でる作業が独特ですよね

 

発酵したパン生地を茹でると、中のガスが膨張してパン生地が膨らみます

同時にパン生地の表面のでんぷんが糊化します。

糊化したでんぷんはオーブンに入れるとすぐに固まるので ベーグルはそれ以上膨らむことはなく

しっかり噛み応えのあるクラストになりますパリッとして中心はぎゅっとつまったもちもち食感となります。

 

美味しいですよねOK

 

あれもこれもやりたいこといっぱいあるけど

私は一人しかいないのよニコニコハート

 

どうするの私汗うさぎ

 

いつも独り言のようなブログを読んでいただきありがとうございます。