老害 | 小樽のゴスロリイラスト作家†梅桜薫香†戻ってきたルカのリベンジ

小樽のゴスロリイラスト作家†梅桜薫香†戻ってきたルカのリベンジ

小樽でイラスト・絵本・漫画家・作家・歌姫を目指す少女の毎日。


ドコモの無料サポートが有料になるニュースで

店舗に来るお客のほとんどが老人で

ただただ水を飲みに来たり

ラインのやり方教えろと

業務外の仕事が忙しく、負担になり

有料化になったと記載あったが

スマホにしませんか?って勧めてくるの携帯会社だし

ネットで接客業の方が上から目線で客をディスる内容

よく見かける。


接客業は偉いのか?


昔、赤いジャケット買おうとしたら

絶対ダメ!青いジャケット買って下さい!ムキーッむかっ

って言ってきた店員いて

いやいや、青いのいらないし

赤いの買うからって

その人、ちょっと発達障害なのか絶対に買わせなくて融通がきかなくて

上の人来てビックリしていた。


赤いジャケット買ったらスゲーキレて

周りの人曰く

自分が赤いジャケット買うつもりだったらしい。

こういう経験とかしているから

客に偉そうな店員嫌い。


自分が接客業やってる時も

お客様は神様だと思っているから

無理難題受け入れた。


ま、今なら帰って下さいって言うと思うが。


で、ドコモの話で思い出したが

祖母が凄い性格歪んでいて

私がネットやっていたら

自分もやる!とか言い出して

パッド買ってきたが

使いこなせず捨てた。


結構老人からのイジメって凄いみたいで

祖母の前で携帯やパソコン使っているとキレて

嫉妬されたという話も聞く。

ちょっと話ズレるが泉ピン子みたいな

キツイ婆さんも嫌い。

品がない。


最近だと祖母、もうこの携帯使えないから壊れている!ムキーッむかっ

って言うから見たら

ただの電池切れ。

知らないだけかもしれないし

ドコモの店員が

スマホから電話すらかけれない老人は害だと言っていたが

分かるわけないよ、老人に。

小さい時から電子機器あった世代じゃないからさ。

まぁ、教えるのも嫌になって面倒くさいらしいが

それぐらいは教えてやれよと思う。

嫌なら仕事変えたらと。


情報弱者を排除しようとする人が苦手。


みんなが使いこなせる機械を作らなかった方にも問題あるのだろうね。
年寄り側から見たらさ。


スマホは便利だと思うが

使いこなせてる人は少ない気がする。


知人はかなり昔からスマホ使っているが

質問してくるし


使いこなせないならガラケーにしとけばいいのに。


国をあげてスマホ化させるのも疑問。


ガラケーの打ちやすさ

スマホの打ち辛さ


スマホ持つぐらいならいらない!って断言した人もいた。


偉そうな老人も偉そうな店員も嫌いだ。


老人から好かれるけど

人に嫌な気分させる一部の老人は老害だろうね。


ガラケーの復活をちょっと夢みたい。


知りたくない情報まで入ってくるから昨夜はストレスで吐き気。

この先、使いこなせない老人とハイテク世代が激突しそう。

例をあげたらニュースサイトなどで

横暴な暴言書くシニアと

なんでもディスる若い世代が

激突するみたいな。


電車男ブームの時代に戻ったらいいのにね。