今のところ。

見極めは 順調…だと思ってた。


いよいよ

急制動。


3速

40キロをキープさせ

2本立てられた

パイロンの間を通過してから

ブレーキをかけて


パイロンから

11mで


今回は

路面が濡れているので

14m以内で

止まらないといけない。


緊張する。


教習所に通ってから

雨に降られた日は

まぁそこそこあったけれど


急制動の

課題の時に

路面が濡れていることは

今までなかった。


はじめての体験が

見極めで良かったよ。


卒検の時だと

どうなっていたことか。


さて

急制動のスタート地点で

教官の合図を待つ。


右カーブ手前5mくらい手前が

スタート地点。


1速に入っているか

ウインカーのつけっ放しはないか。


緊張しているか。


自分の状態と

重心の確認。


そして合図がくる。