今月のまとめ | My life in Greenwich

My life in Greenwich

5年間のNY駐在から帰国、アメリカの生活を懐かしみながらランニング、読書、ハープをブログに書いています。

 

image
 
今月はレースのために休足を増やし、走行距離が減りました。
そのためか、体重が増えました。
Inbodyによると、総合得点は上がりました。同年代上位24%です。

 

筋肉量も増えました。体脂肪も増えましたが。

 

 

 

 
Inbodyについてはこの程度にしておきましょう。

 



大会3回 わっかない平和マラソン、シドニーマラソン、榛名湖マラソン  (シューズはmeta speededge+)
40㎞走2回、30㎞走1回 (シューズはGel kayano30)
閾値走1回、インターバル1回 (シューズはS4)
その他はトレッドミルです。 (シューズはGel kayano29)
 
 
榛名湖マラソンで、坂道走行の必要性を感じ、以来、高度3,000m酸素濃度室のトレッドミルで、3%の傾斜を6分/㎞の速さで500m走るトレーニングを2回取り入れています。

 

今は彼岸花が美しいです。

image

 

 

自宅から榛名湖ぐらいの距離の時は、車でいつも犬のマロンを連れて行きます。

榛名湖マラソンの後に、嬬恋村に行ってきました。

 

遠くに浅間山が見えます。

 

image
 
嬬恋村のお野菜はとっても美味しいということで、たくさん買ってきました。
どれも美味しかったです。

どうして東京で買うより美味しいんでしょうね?