家事や生活習慣を立て直すべく奮闘しながら、虐待の後遺症を生きるというのはどういうことか、虐待の後遺症からの回復とは何か、果たして私は回復できるのか、回復出来るとして、どこまで回復できるのか、次世代に対する虐待を防止するために出来る事は何か。
#読書記録先日、夜に、ウインナー1袋消費したのは私です。過食症がぶり返してきているんですよね…さて1月の読書メーター読んだ本の数:29読んだページ数:5586ナイス数:565宝石の国(10) (アフタヌーンKC)の感想2023年初の読了。フォス( TДT) 先生は何故祈れないんだろう。あと、カンゴームとエクメアの結婚式にウケた(笑)読了日:01月01日 著者:市川 春子宝石の国(11) (アフタヌーンKC)の感想フォス( TДT)このままじゃ壊れちゃうよ。でも「開戦」ということで、宝石どうしの戦闘は避けられないのかな、嫌だな。あと、金剛先生の誕生日祝いは印象的だった。読了日:01月02日 著者:市川 春子宝石の国(12) (アフタヌーンKC)の感想エクメアの過去。そして金剛先生の役目(祈り)は、フォスに引き継がれた。それにしても1万年、、、読了日:01月03日 著者:市川 春子封神演義 1 (ジャンプコミックス)の感想LINE友達が読んでるそうなので買ってみた。面白かった!てか妲己強すぎ、大公望については、性格は面白いけど、リアルだとついていけないタイプかも( ノД`)…読了日:01月04日 著者:藤崎 竜封神演義 2 (ジャンプコミックス)の感想宝貝人間ナタク(変換できない)と、ヨウゼン(変換できない)は、仲間になるのかなあ、別行動中みたいだけど。それにしても太公望がしっかりしてきた。一方で妲己の非道さは増すばかり。読了日:01月05日 著者:藤崎 竜封神演義 3 (ジャンプコミックス)の感想整形外科クリニックにて読了読了日:01月06日 著者:藤崎 竜封神演義 4 (ジャンプコミックス)の感想太公望に弟子(?)ができた!そして武成王の造反と、合流する太公望。ナタク(変換できない)も合流するのかな?次巻へ!読了日:01月06日 著者:藤崎 竜封神演義 第5部 九竜島の四聖 (ジャンプコミックス)の感想武成王造反から、九竜島の四聖へと話が発展。聞仲は本当に慕われているんだなあと、しんみりしました。読了日:01月08日 著者:藤崎 竜封神演義 6 (ジャンプコミックス)の感想表紙は聞仲(だよね?) 聞仲って苦労人。あと、太公望考案の象レースにウケた(笑)読了日:01月09日 著者:藤崎 竜封神演義 7 (ジャンプコミックス)の感想姫昌が死んで、いよいよ「周」の誕生!武王頑張れ、太公望頑張れ!読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 8 (ジャンプコミックス)の感想表紙は天下君かな?そしていよいよ殷周易姓革命へ。闘いが始まる中、スパイちゃんが可愛い(´・∀・)読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 9 (ジャンプコミックス)の感想殷と周の、人間どうしの闘い、始まる。太公望は新たな宝貝を手に入れたらしいけど、どんなだろー?読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 10 (ジャンプコミックス)の感想表紙は趙公明、変なキャラ。「太子の選択」も終わって「趙公明攻略」へ。「太子の選択」のラストは泣けた、、、読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 11 (ジャンプコミックス)の感想表紙は天祥くんかな?趙公明攻略もやっと進んで太公望の闘いが始まった。天下くんもよく頑張ったよ( TДT) あと、最上階で拗ねるスープーが可愛い(笑)読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 12 (ジャンプコミックス)の感想表紙はなにかと思ったら、進化したスープー(だよね?) 長きに渡った趙公明攻略もやっと終わり。だけど不穏な感じがする。読了日:01月10日 著者:藤崎 竜封神演義 13 (ジャンプコミックス)の感想表紙は王天君。聞仲は復活するわ、妲姫はいなくなるわ、色々急展開。そして始まる、仙界どうしの闘い。読了日:01月12日 著者:藤崎 竜封神演義 14 (ジャンプコミックス)の感想玉鼎真人( TДT) ヨウゼン(変換できない)と玉鼎真人との絡みがすごく良かった!なのに封神されちゃうなんて( TДT)読了日:01月14日 著者:藤崎 竜統合失調症のひろば 通巻 20号(こころの科学増刊)---【特集】(1)私の養生法/(2)友情と愛についての感想【足裏や足の筋肉への刺激は内臓機能を活性化させ、血液の循環を促し、自律神経を整えてくれる十分な効果があることが想像できる。】特集1より抜粋。この本を全く知らない知人から同じことを言われたので印象的だった。以来、外出できない日でも、軽いスクワットなど、足の筋肉を刺激するようにしている。他のみんなもそれぞれに頑張っていたので、私も頑張ろうと思いました。読了日:01月15日 著者:封神演義 15 (ジャンプコミックス)の感想十絶神の闘いが進んでいく。ヨウゼン(変換できない)は頑張り屋さんだけど、今回は流石に( TДT) あと、少しずつヨウゼンの過去が明らかになっていくのはドキドキする。読了日:01月16日 著者:藤崎 竜封神演義 16 (ジャンプコミックス)の感想スープーパパのヒゲが好き(笑) 息子のスープーも大人になったんだね~読了日:01月18日 著者:藤崎 竜封神演義 17 (ジャンプコミックス)の感想上には上がいるのね読了日:01月18日 著者:藤崎 竜封神演義 18 (ジャンプコミックス)の感想漸く人間の闘いが始まる読了日:01月18日 著者:藤崎 竜封神演義 19 (ジャンプコミックス)の感想表紙は紂王かな?悲しい巻だった。歴史の道標の話は興味深かった!読了日:01月22日 著者:藤崎 竜封神演義 20 (ジャンプコミックス)の感想遂に殷は滅亡し、人間たちの闘いは終わり。残るは仙界の闘いのみ。殷王の最期が切なかった、、、読了日:01月23日 著者:藤崎 竜封神演義 21 (ジャンプコミックス)の感想えー!王天君と太公望が同一人物?!読了日:01月25日 著者:藤崎 竜封神演義 22 (ジャンプコミックス)の感想遂に女媧登場読了日:01月25日 著者:藤崎 竜封神演義 23 (ジャンプコミックス)の感想まあ太公望は最後まで死なないとは思っていたけれど、妲己に庇われたっていうのが意外。読了日:01月25日 著者:藤崎 竜Black Lagoon 01の感想LINE友達が面白かったというので買ってみた。面白い!ロックはまた思いきったなあ。読了日:01月27日 著者:Rei HiroeBlack Lagoon 02の感想レヴィの気持ちもロックの気持ちも分かって悲しい。てかこの双子、誰??読了日:01月29日 著者:Rei Hiroe読書メーター今は活字本どころか、漫画も読めなくなってきているので、2月は1月ほどには読めないと思います。まあ2月もお楽しみに!
#カウンセリングすたぐろさんStarさん★さん昨日はカウンセリングでした。先生は、私がすぐ「べき」に自分をはめ込んで、ガチガチに束縛して苦しめることを見抜いていて。そのままだと先生が届けようとしている「安心」が、私は受け取れないので。昨日は「べき」をはずしたカウンセリングをしました。その代わりに、先生から安心を受け取る練習をしました。「安心」はPTSDからの回復の第一歩なんです。私も気づいていたので、先生にならいました。結果。内容はほぼ雑談・愚痴になりました。「話すべき」の「べき」をはずすのがこんなに難しいとは。次回が思いやられます…
#バイト何にもしてません、忘れてた。行事ごとは好きなので、恵方巻買うくらいはしようかな。節分の日は内科なので、その帰りにでも。売り切れてたら仕方ないかな。予約するほどではないから。バイト報告。1月のバイトは、合計稼働日数7日。全て9時から10時。1時間でも結構疲れるし、知恵熱も出ます。昨日は、製造業者さんがお相手でした。総架電日数(営業電話数)7受付さんによる拒否が1件社長さんの不在が4件社長さんによる拒否が1件その他が1件その他は、本社の方に電話して下さいというものでした。架電数が少ない!パソコンが重かったり、ディレクターさんに質問する時間が多かったりが原因だと思います。ちなみに最初は、私1人に対してディレクターさん3人が見張る(見守る)形式でした。緊張したー!
#夢日記いつも家事してくれて有難う。仕事してくれて有難う。私が寝込んでも、文句ひとつ言わずそっとしておいてくれて有難う。ここからは夢日記です。題して「私は帰還できるのか」私は誰か知らない人(夢の中では家族という設定、男性だった)と月に旅行した。帰還時、テロが発生。厳重なチェックを受けないと宇宙船に乗せて貰えない。チェックはアスレチックのようなものだった。男性は真面目にクリアしたが、夢の中の私は楽観的過ぎて、チェックを受けなかった。男性から勧められても、チェックを拒否した。案の定、私はチェックを受けなかったせいで、監督官から、宇宙船に乗れず帰還できない事を告げられた。私は泣きながらチェックを受け始めた。夢の中での監督官は現実の母だった。該当するトラウマ体験無し<a href="https://yumekarte.jp/">ユメカルテ召喚!この夢は、あなたに注意を促しています。え?あなたの行動に何らかの問題点があるようです。生活態度や物事への取り組み方、考え方など何か心当たりはありませんか?うーん、確かに力抜き過ぎの生活かもしれない本当にしたいことや欲しいものを手に入れるための努力を怠っていたり、諦めていたり妥協していたりと、本心ではない方向に進んでいませんか?面倒なことは避けて安易で楽な方を選んでいたり、気を抜いていませんか?日曜が特にそうだった。しんどくて暇さえあれば寝てた。潜在意識からうまれる夢は、あなたが幸せになるためのヒントを与えてくれます。道から外れていると元に戻そうと知らせてくれます。この夢も、あなたが幸せになるための注意信号です。過眠期が終われば、軌道修正できると思うんだけど潜在意識は、改善するようにと注意を促しています。何か改めなければいけないことがあるはずです。物事への取り組み方や生活態度を再確認してみましょう。全ては過眠期のせいどうすりゃいいのさ~
#発達障害7年前。色々あって、大好きだった友人に絶縁されました。理由は何も言われず、夜中の2時に「ごめんもう会えない」とLINEがきたのが最後でした。私はショックで引きこもり、あまり覚えていませんが、7カ月半ほど、夫とすらろくに話しませんでした。それまで夫にべったりだったし、夫がいないと何もできなかった私は、これを機会に変わりました。夫との間に適切な境界線が引けるようになりました。私は、強くなりました。新しい読者さんも増えてきたので…うちは夫婦そろって発達障害です。宜しくお願いします。発達障害って聞いたことがありますか? はじめての方向け。これをみればだいたい理解できます【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】今日は発達障害についてざっくりとした解説をしてみようと思います。<発達障害とは>発達障害とは「知能水準に問題はないが、凹凸がある」と僕は定義しています。できることとできないことの差が激しく、日常生活に支障がある状態です。知能水準に問題がないというのがミソで、知能水準が全体的に低い知的障害(精神遅滞)とは違います。...youtu.be<発達障害とは>発達障害とは「知能水準に問題はないが、凹凸がある」と僕は定義しています。できることとできないことの差が激しく、日常生活に支障がある状態です。知能水準に問題がないというのがミソで、知能水準が全体的に低い知的障害(精神遅滞)とは違います。・学校の勉強はできるけれど、なぜか片付けができない・学校の勉強はできるけれど、人とコミュニケーションがとれないこのような障害があるのを発達障害といって研究してきました。<発達障害の種類>発達障害にはいくつかの種類があります。・自閉スペクトラム症(ASD)対人交流が苦手、相手の気持ちを考える想像力の欠如、こだわり、過集中、感覚過敏・注意欠如多動症(ADHD)不注意、忘れ物が多い、じっとしているのが苦手、衝動性・限局性学習症(LD)他のことはできるのに文章を読むのが苦手、一文字一文字は読めるけれど文章として読むのが苦手、書けない、計算だけができない私も夫もASDです!お時間のある方は動画をどうぞー
#アダルトチルドレン過眠期とか短時間睡眠期とか、なしに、普通に夜に寝て朝に起きられる人のことが羨ましい!今は相変わらず、寝つきも寝起きも悪い11時間睡眠です。11時間では足りなくなってきて、昼も寝ていることがあります。あー!★昨日失敗したことは、朝はたんぱく質不足・昼は塩分過多の2点のみ。塩分過多の正体は鮭の塩焼き。★昨日感動したことは、この半月いいペースでダイエットできている・ビタミンC摂取・鉄分摂取・昼でたんぱく質不足を挽回・野菜食べた・間食なし・緑黄色野菜食べた・海藻食べた。ブロッコリーって緑黄色野菜なんですね←★今日したいことは、休養。11時間睡眠の維持で疲れてきているので、最低限のことだけやったら休みます…心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社+α文庫)Amazon(アマゾン)61〜2,998円p52 決断するときの四つのステップ何か決断に迫られたときに使う四つのステップに注目してみましょう。ふむふむ1、否定、否認をしないで、問題に面と向かいましょう。まずは否定・否認せずとも向かい合える、安心という土台作りからだと思うんだけど2、自分の心の内部と、相手、環境に十分注意を払って、どんなメッセージが出ているか、情報をしっかり得ましょう。心の内部→自分の感情とかかな?相手は相手の感情の事?環境はよくわからない…問題について初めから考えを決めてしまわずに、いろいろな角度から得た情報をじっくり調べ、心を開いて対応しましょう。苦手。即断即決型。心を開いてってなんだろう3、自分に忠実でありましょう。どれほど厳しくても、不安があっても、いろんな情報をオープンな気持ちで調べたあとは、他人の意見は考慮に入れても、それに支配されないで、自分が真に信じている決断を実行しましょう。苦手。なんか今日はハイレベルなお題だなあ。4、結果にとらわれないようにしましょう。うーむ、難しい最初の三段階を踏んだうえで決断をしたのなら、結果はどうあれ、それに振り回されることはありません。そりゃ理想論はね。ただ、出た結果は、自分で責任をとりましょう。はーい、大人だからね。
#夢日記今週は急に寒くなりましたね。しかし私は月曜、水曜、金曜と通院の予約が( ノД`)何とか乗り切りましたが、今日からしばらくは外出せずに済むので、ホッとしています。早く春になれー!夢日記、題して「寺と輪廻転生」爆発があって、弟だけが生き残った。母は行方不明、私と父は霊魂として、奇妙な寺に所属していた。その寺は特別な寺で、その寺の言うとおりにすれば再び、家族が再生するという。弟の元に生まれたくて、私と父は寺のいう通りにしていた。しかし寺の言う事は怖かった。バンジージャンプなんて可愛いもので、大きな寺の大きな地蔵の腕部分を、手すりなしで滑らなければならないとか。ある時、寺仲間がぶちギレて、もう寺の言う通りにはしないという。しかし私は見たのだ、寺に逆らった者の末路を。でも眩しかった、寺の隷属から抜けたその寺仲間が。該当するトラウマ体験無しユメカルテ召喚!人に見せる表向きの自分、本当の自分を表します。む?他人に見せるあなたは、本当のあなたの姿ですか?言いたいことを言えずにいたり、気を遣っていたり、自分を出せずにいるなど、心を開いていない、全てを出していないようです。本当の自分など、性的虐待の後遺症で見失った不満があっても表に出すことができず消化されないままでいたり、自分に自信がもてず嘘や偽りで固めているのかもしれません。あるいは、本心ではない環境に身を置いていることへの葛藤がある場合もあるでしょう。本来の目的や夢、理想の生活と、今ある現実が違っているのかもしれません。不満はついついおしこめてしまう。自分さえ我慢すれば…みたいな?いずれの場合も、あなたの心の奥にある潜在意識は、偽りの自分に違和感を抱いているようです。何らかの満たされない気持ちがある証拠です。疼くような何かがあるみたい、確かに。ごまかし、偽りのない自分を求めているはずです。本当の自分はどうか、本心はどうなのか自問してみましょう。まずは、あなた自身が自分を知り、受け入れることが必要です。頑張って治療を進めて、「本当の自分」を育てていきます
#落書き体温:36.4度せきは喘息で少し出る喉の痛みなしだるさ、息苦しさなし味覚、嗅覚の異常なし健康です!日々のアートセラピー、マンダラ塗り絵。エルフ ぬりえブックMANDALA mini 4冊セット(マンダラぬりえ)Amazon(アマゾン)2,200〜2,750円のはずだったんですが。今回は4作品とも「人と木と家の絵」です。1/7新年第1作目は人と木と家の絵題して「帰れない・帰らない」1/14人と木と家の絵「吸われる」1/19人と木と家の絵「寄生」1/26題は「消える」
#毒親あっという間でした、本当に。何とか寝込まず、早くに眠剤を入れることで、「寝つきも寝起きも悪い11時間睡眠(過眠期)」で昼間は活動することができました。ただ、いつになったら過眠期を抜けるのか、辛いところです。毒親の棄て方: 娘のための自信回復マニュアルAmazon(アマゾン)780〜5,260円八章 つらい感情を認識するp183 真実の瞬間1、あなたがわたしにしたこと。2、そのときにわたしが感じたこと。3、それが私の人生に与えた影響。4、わたしが今あなたに望むこと。1、母が私にしたことは、凄く色々あるけど、愛と虐待との両方を与えたこと。2、私は、愛されたときは母が恋しく、虐待の時は悲しかった、虐待のときでさえ母が恋しかった。3、私は母に対する愛憎やアンビバレントを抱え込むことになり、それに振り回され、時に母に憎まれ、時に母に愛され、時に母に無視され…夫と結婚するまでは、私の人生なのに母中心に回っていた。4、母は私への虐待を反省し、矯正のためにカウンセリングに通ってカウンセリングを終えた人なので、母に望むことは、母との関係再構築。
#アダルトチルドレン封神演義アニメop朝イチはこれを聞いてテンション上げてます。★昨日失敗したことは、朝の気分は良いとは言えなかった・朝はたんぱく質不足・全般的に野菜不足、特に緑黄色野菜不足・食物繊維が1日の必要量まであと僅か届かず食物繊維は摂取するのが難しいんだね(´・ω・`)★昨日感動したことは、ビタミンC摂取・カリウム摂取・魚介類食べた・お菓子の量をコントロールできているエビ食べましたー★今日したいことは、婦人科の午前診を受診する心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社+α文庫)Amazon(アマゾン)65〜2,998円p48 現実を認めて問題に直面する否定、否認をしないで、問題に直面しましょう。でも私の問題は大きすぎるから、全部に直面すると生活が破綻するよー身のまわりに問題が起こっているのに、それに気がつかなかったり、見て見ないふりをしたりすると問題がますます大きくなり、コントロールが出来なくなります。だから過眠がどんどんひどくなってるのかなあ相変わらず寝つきも寝起きも悪い過眠とくに、自分の育った家に秘密があり、それを隠して何も問題がないかのようにふるまわなければならなかったとか特に意識はしてなかったけど、父親のアル依は隠してた。恥ずかしかったんだと思う。家の問題が大きすぎてそれを否定しなければ生きていけなかったという経験があると性的虐待含む、多岐にわたる虐待ね弟も虐待受けてた大人になっても無意識のうちに物事を否認したり、意識的に避けたりして、問題に直面化できないようになることがままあります。だってそれがサバイバル技術じゃん現実をはっきり認め、否認をやめ、問題に直面しましょう。まずは、安心して直面できるような土台作りから!
#夢日記元引きこもりなので、外出ができなくて困ることと言えば、趣味である散歩と写真ができないことくらいでしょうか。外出できない日は、ブログの読み書き、短文ポエム練習、スマホゲームなどなど、それなりに趣味に打ち込んでいます。最近は落書きにハマりました。ここからは夢日記です。題して「古びた炊飯器」登場人物は、母と私とタカヤと他大勢。タカヤは実在の人物ではなく、夢の中では、私に片想いする若者という設定だった。私は大勢で宇宙旅行に来ていた。しかしトイレに行っている間に旅館は満席、母はちゃっかりとその中にいた。そこにタカヤが現れて、ワープポータルで2人でワープ。しかしそこには古びた家電や炊飯器があった。古びた家電や炊飯器は、この宇宙では有害らしく、私とタカヤは再びワープ。何度ワープしても古びた炊飯器があり、タカヤは無力感によってか消えた。母が上から眺めていて、旅館の融通をきかせてやろうかと言い出し、私は悩んで嘔吐した。該当するトラウマ体験あってたまるかユメカルテ召喚!今ある日常に刺激や目新しいものを求めています。そんなつもりはないんだけどなあ毎日の生活に退屈さやマンネリ化しているように思えたり、つまらないもののように感じているのかもしれません。あるいは、苦痛に感じ嫌気がさしている場合もあるでしょう。敢えて言えば、以前ほど読書が楽しめなくて苦痛何か楽しいことはないか、おもしろいことはないかと何かを求めているようです。しかし、待っているだけではないですか?自分から変えようとしていますか?求めるばかり、待っているだけでは簡単に変化は訪れません。環境を変え、何かを得るにはあなたの力も必要です。読書を楽しむべく自分を変えたい楽しみを探そうと意識し常にアンテナをはって生活してみてはどうでしょう。習慣化されたことにも、ちょっとした工夫で変えていくことが出来るかもしれません。色んなことに関心を持ち、興味のあることには自分から進んで飛び込んでみることですあなたの積極的な行動も必要です。読書メーターで面白そうな本を探す!
#セルフカウンセリングまだ発病前で、医大に入学したばかりの頃。単科大だったのもあり、教養科目も授業がびっしりで、友達とよく「大学生活っていう感じがしない、高校みたい」と言い合いました。母から受けた傷を癒す本 ―心にできた隙間をセルフカウンセリングAmazon(アマゾン)491〜4,950円p39あなたが連想する母親の子宮は快適な場所ですか。そうでないとすれば、母親のエネルギーに包まれることは、どんな感じがしますか。好ましい感覚ですか。しばし目を閉じて瞑想してみました。不快な場所。吞み込まれるかのような、ぎゅっと締め付けられるような、うまく言えないけどそんな感じ。好ましくない、ベタベタしている。
#アダルトチルドレン1歳下のママさんがいるのですが、随分前にお子さんとママさんと私でランチしたんですよ。お子さんとは初対面でした。ランチの間中、お子さんはじっとすることができずに歩き回り、そのたびにそれを追いかけるママさん……大変そうでした。さて★昨日失敗したことは、タンパク質かなり不足・緑黄色野菜不足・夕食では野菜不足(昼食では頑張った)・食物繊維の摂取量は目標に僅か届かず。ダイエットアプリさんの採点がカラい(´;ω;`)★昨日感動したことは、ぐっすり眠れた・朝の気分は良かった・ビタミンCしっかり摂取・鉄分しっかり摂取・間食なし・海藻食べた・果物食べた。果物は最近はミカン食べてます。★今日したいことは、仮眠。過眠期で夜の睡眠だけでは足りなくなってきているので、仮眠して帳尻を合わせたい。心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社+α文庫)Amazon(アマゾン)83〜2,998円p46 悪口を言うのは自己評価が低い証拠人の悪口やゴシップをやめましょう。ゴシップが、その的になった人にとってどんな害になるか、自分たちの経験からわかっているはずです。悪口は言わないけど、ゴシップはまだ時々やってしまう。でもそれ以上に母が、悪口やゴシップが凄い。ところが職場や近所、友人の集まりなどで、つい、いとも簡単に他人の悪口やゴシップに参加してしまいがちです。たとえ、ささいなことでも悪口やゴシップは、人から人に伝わるたびにどんどんふくらんだり、変わっていったりするものです。変わるよねー母の記憶も変わるから、昔と今とで言ってることが違ったりする。自己評価が低かったり、あまり自分に自信がなかったりすると、人の悪いところを見つけることによって自分がその人より上にいるかのような錯覚を起こすものです。誘惑に負けて悪口やゴシップに参加するのはもうやめましょう。私は分からないけど、母は誘惑ありそうだな~特に父の話や姑(私の父方の祖母)となると勢いが凄いただでさえ、いろいろな良くないことが起こっている世の中に、これ以上、心理的なゴミを加えるのはやめて、気持ちの良い明るいメッセージを送りましょう。明るいうわさ話ってことかな?
#夢日記レインマン自閉症の兄と、弟のチャーリーとが、少しずつ心を通わせられるようになっていくのが好き。感動する。ここからは夢日記です。題して「空襲に襲われる」登場人物は、私と母と弟。但し夢の中では、母は上司で弟は兄だった。海外旅行に行った私は、戦争に巻き込まれた。図書室を逃げる事しかできなかった私に、遠くから怒声が聞こえてきたので、そっと近づいてみた。弟だった。弟は爆弾たちの上に、ブルーシートをかけて守れと、上司である母に怒鳴り散らしていた。弟は「守らないつもりか!」と、何度も何度も何度も何度も訴えていた。母は無視を貫き、私は柱の影に隠れた。該当するトラウマ体験無しユメカルテ召喚!この夢は、曖昧なものを明確にしなさいと忠告しています。ふむあなたの心の奥には、何かを叶えたい、手に入れたいという気持ちがあります。しかし、それはまだあやふやで強い願望とまではいかないようです。憧れやイメージに近く、例えば「幸せになりたい」「偉くなりたい」といったような漠然とした理想のようなものなのでしょう。夫と死別した後に生きるすべを知りたいあなた自身でさえも、はっきりとした目標やそれを現実にするための術がわかっていなかったり、願望はあるけれど行動が伴っていないといった状態なのかもしれません。あるいは、取り組み方に不備や問題がある場合もあるでしょう。お金がないのが一番心配あなたが望んでいることは何でしょう?得ようとしているものは何でしょう?得ようとしているものは安心漠然とした思いなら、意欲がぼやけチャンスを遠ざけてしまいます。あなたに今必要なことは、心の奥にある曖昧なものをはっきりとした確かなものにすることです。バイト頑張って少しでも貯金する人脈を広げて、夫亡き後も支え合える友人を作る
#ポエム金運!万年金欠の身としては有難い(∩´∀`)∩嫌なほど覚めて男は孤独になった妻を神に奪われたのだ彼女はいつも男を支えてくれただがもういない、もういない男はそれまで愛を知らなかった親に愛されず友人に恵まれず孤独に生きてきたのだ愛しい夜明けを探しながら涙をこらえながら女に出会って男は愛を知った意味など見えなくても対価のない愛を彼は知ったのだその日から彼は向上心を働かせたなのに神は全てを壊した男は神に祈るのをやめた愛しい夜明けに彷徨うのもやめた彼は壊れ始めていた男にはもう誰もいない何故ここにいるのだろう朝焼けの光を浴びながら男はふとそんなことを思った左から右へと言葉が流れる男は妻の思い出から逃れて森の奥に庵を結んだ
#カウンセリング孤島の王では昨日のカウンセリング録です。■形成外科5月に手術した目の骨折(眼窩骨折)の経過観察が、こないだの月曜にて終わった。経過は順調なのでもういいのではとのこと。■裁判の終わり元大家さん夫婦との、13ヶ月に渡る裁判(民事)が、漸く終わって和解成立。裁判が終わっても、新居の段ボールの紐解き作業はまだだから、もう少し落ち着かない日々が続くだろうとのこと。■父の容態脊椎狭窄症?骨髄腫?精密検査の結果が金曜日に出る思うところとしては、父はアル依+不摂生を重ねてきたため、仕方ないよなって感じ。昔なら絶対に父を憎み、万一父が死んでも、葬式にも行かなかったと思う。でも今は、父のことは遠く感じる。■依存・共依存・結婚父がアル依だったのに、両親ともにACだったのに、どうして両親は共依存関係に陥らなかったのか。私と夫はどうか。私は夫にかなり依存しているが、カウンセリングの先生曰く、夫もかなり私に依存しているとのこと。結婚とはそもそも難しいもの。両親にもラブラブの時期はあった(父がアル依になる前)。■父2008年8月、父は私に「実家出入り命令」を出した。理由は、私の顔を父が見るとわけもなく殴りたくなるから、で、もめごとが嫌いな母も賛成した。以来私はただの一度も、父とさしで話をしたことがない。母づてに伝言を聞く以外では何もない。父に対する怒りが消えたわけではないが、遠い人となってしまった。
#夢日記しらたき牛すじ卵そして、だいこん!ここからは夢日記、題して「地獄行きロープウェイ」小さな黒い監獄に、私は住んでいた。監獄からロープウェイが繋がっていて、ロープウェイは反対側は白かった。ロープウェイは片道で「地獄いき」地獄だけど何故か白かった。母親が「地獄」でワインを飲んでいるのが見えた。ある日、監獄は崩壊した。留まっていると死ぬ、だけど出るならロープウェイしかない、しかも地獄行きだから、やはり死ぬ。死に目に母に会いたくて、私はロープウェイに飛び乗った。しかし時間切れ、私は谷底に落ちて死んだ。該当するトラウマ体験無しユメカルテ召喚!人に見せる表向きの自分、本当の自分を表します。ほう他人に見せるあなたは、本当のあなたの姿ですか?言いたいことを言えずにいたり、気を遣っていたり、自分を出せずにいるなど、心を開いていない、全てを出していないようです。虐待の後遺症で、本当の自分は見失った不満があっても表に出すことができず消化されないままでいたり、自分に自信がもてず嘘や偽りで固めているのかもしれません。自分に自信がないのはその通り嘘とか偽りとかは分からないけど、子ども時代に生き延びるために、自分でないもので自分を塗り固めたのだと思う。あるいは、本心ではない環境に身を置いていることへの葛藤がある場合もあるでしょう。本来の目的や夢、理想の生活と、今ある現実が違っているのかもしれません。理想と現実は違うものでは?それともこの考え方は私の認知の歪み??いずれの場合も、あなたの心の奥にある潜在意識は、偽りの自分に違和感を抱いているようです。何らかの満たされない気持ちがある証拠です。今、色んな方法で「本当の自分」を探し構築してるとこごまかし、偽りのない自分を求めているはずです。本当の自分はどうか、本心はどうなのか自問してみましょう。まずは、あなた自身が自分を知り、受け入れることが必要です。そうだね、知らないとどうにもならない
#神経発達症シーフードヌードルそれからカップ焼きそば!寝付けない夜にダラダラ、ASDネタを眺めていたら、こんな質問がありました。「婚約者がASDだと発覚しました。結婚は大変でしょうか、やめておいた方がいいでしょうか?」物凄く沢山のレスがついており、殆どが婚約破棄を勧めるもので、何だか哀しくなりました。ある日、夫にこのネタを振ってみました。夫曰く「結婚するなとは言わない、だけど確かに苦労する」だそうです。夫、苦労してるんだって思いました、私アスペルガーでごめんよ夫。夫が普段うるさく言ったりしないから、私はそれに救われているんだね。まあ私も夫(高機能自閉症)に苦労してるので、おあいこですけどね!ただ言っておきますが、乗り越えられない苦労ではないです、だから簡単に離婚とか婚約破棄とか、言ってほしくないです…でも、ASD当事者の配偶者さんが、カサンドラ症候群にまで追い詰められるケースもかなりあるようなので、それなら仕方ないかな、とも思います。
#アダルトチルドレンまだ実家に行き来していた頃。実家近くの大型スーパーで、GW限定のくじ引きが始まったのを見て、ダメもとで2回チャレンジしました。2回目で一等賞を当ててしまい、一等賞の景品は大きなものだったので、持ち帰るのに苦労しましたが、今でも宝物です。ただ、この時に一生分の運を使ったかもしれないとは、しょっちゅう思います…さて★昨日失敗したことは、朝食のカロリーが少ない・あまりよく眠れなかった・かなり野菜が少ないの3点でした。最近朝は食欲がなくて…★昨日感動したことは、ここ1カ月のダイエットのペースがいい感じ・気分良く過ごせた・ビタミンC摂取・カリウム摂取・食物繊維摂取・間食なし・魚介類食べた・鉄分しっかり摂取・果物食べた頑張りました><★今日したいことは、形成外科受診です。心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社+α文庫)Amazon(アマゾン)77〜2,998円p41 自分を尊敬できない人は?尊敬の心がいかに人間関係に大切か、ということを学びましょう。ふむふむ愛情とともに、尊敬の念をもって人と接しましょう。たとえその人が、部下であろうと、生徒であろうと、子どもであろうと、常に尊敬の心で付き合いましょう。リアルでは夫以外ほとんど接触ないけどSNSでも尊敬の心を持つことにするーち威張ったり、他人を見下したり、バカにしたり、あざわらったりするのは、真に自分を尊敬していないからです。自分を尊敬していないと、他人を自分より下に見て、自分の重要さを増そうとします。本当に偉い人なら、威張ったり、偉そうにする必要はありません。父と母方の祖父がこれだ。威張る、見下す、バカにする、あざわらう、全部当てはまる。この祖父に昔、謙虚になれと厳しく言われたけど、なんだ、謙虚じゃないのは父や祖父の方じゃんか。他人の話はよく聞きましょう。よくできた人間は、往々にして非常に謙虚で、他人に尊敬の念をもって接します。聞くの苦手、話す方が得意。でも聞くのを意識してみる。尊敬できない相手を尊敬しろというのではありません。良かったー尊敬の念をもつというのは、たとえどんな人と接していても、尊敬の言葉と態度を失わないという自分の行動のことです。感謝じゃダメなんだろうか
#複雑性PTSDもう10年近く前になりますが。解離で忘れていたトラウマ記憶が、次々とよみがえってフラッシュバックして辛かった頃。私は父親に、命を奪われかけたことを思い出しました。一歩間違えれば虐待死でした。思い出してから怒りでじっとしていられなくて、一人で何事かを叫びながら、近隣の刑務所と当時の自宅との間を、ひたすら走っていました。さてhttps://ameblo.jp/ruk-m/entry-12776612622.htmlの続き心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTSDワークブックAmazon(アマゾン)7,512〜17,279円第3章 人間関係における変化その3 親密さについての私の信念↓参考までに↓前回の私の結果です1、私は誰かとつながっていると感じるだろうか?もしそうなら、それは誰に対してなのか?2、私にとって親密な関係とは、私が( )であることを意味する。3、今この瞬間、私は( )との親密な関係を持っている。4、「愛」という言葉の意味は、( )と信じている。5、私は次のような方法で、安全に「愛」を表現する事が出来る。6、私は、誰から、そしてどんなところで、サポートを得ているだろうか?7、私は、誰から、そしてどんなところで、愛を得ているだろうか?8、トラウマ体験後の(またはトラウマに取り組み始めた後の)今、私は人と以前より距離があるように感じているだろうか?9、私はどのように人への愛情や配慮を表現しているだろうか?自分自身に対してはどうだろうか?10、私は人と、親密で性的な関係を持つ事が出来るだろうか?11、次の文章のどれがあなたについて説明していますか?12、当てはまるものすべてに印をつけてください。□私は人を避けている。□私は特定の社会活動を避けている。□私は1人きりで時間を過ごしたいと思う。□私は人と話すのが怖い。□私は人に、私の身体に触れるように強要する。□私は、自分が愛する人や愛情表現を感じている人に、性的な触れ合いを持とうと提案されてもすべてに「いや」と言う。□私は人の世話を焼き過ぎる。□私には自分を世話してくれる人が誰もいない。□私はたいてい人に対して敵意を持っている。□私は人を頼る事が怖い。□私は、人というものはいつも私をがっかりさせると信じている。□私はいかなる種類の接触をもおそれる。□私は遊ぶ事が出来ない。□私は友達をつくれない。□私には友人関係を維持する事が出来ない。□私には友人が誰もいない。□私は人に、本当の自己を曝け出す事が出来ない。□私は人に会うために外出する事が出来ない。□私は自分が大丈夫だとは信じていない。□私は愛されない存在であり、愛されるに値しない。□私は人が私について話すどんな良い事も信じない。□私は決断ができない。□私は破滅的な人間関係の中にい続けてしまう。↓自分でもやってみたい方はどうぞ↓私の結果は青字で書きます↓1、私は誰かとつながっていると感じるだろうか?もしそうなら、それは誰に対してなのか?誰とでも繋がっている気がするし、誰とも繋がっていない気もする2、私にとって親密な関係とは、私が( )であることを意味する。心地よく感じられる存在3、今この瞬間、私は( )との親密な関係を持っている。ブログを読んでくれている人たち4、「愛」という言葉の意味は、( )と信じている。感謝5、私は次のような方法で、安全に「愛」を表現する事が出来る。夫に感謝を告げる恋愛ポエム(短文)を書く6、私は、誰から、そしてどんなところで、サポートを得ているだろうか?精神科の主治医から、サポートと薬を得ている。カウンセリングの先生に、90分も話を聞いてもらっている。7、私は、誰から、そしてどんなところで、愛を得ているだろうか?夫と、カウンセリング帰りの夕食の店でお互い喋り倒す。8、トラウマ体験後の(またはトラウマに取り組み始めた後の)今、私は人と以前より距離があるように感じているだろうか?距離が空いた人と、距離が縮まった人の二極端9、私はどのように人への愛情や配慮を表現しているだろうか?自分自身に対してはどうだろうか?アメブロで思い切ってコメントをつけた時自分自身に対しては、ちょっと今、迷走中…10、私は人と、親密で性的な関係を持つ事が出来るだろうか?相手が夫であれば出来ます11、次の文章のどれがあなたについて説明していますか?当てはまるものすべてに印をつけてください。□私は人を避けている。■私は特定の社会活動を避けている。■私は1人きりで時間を過ごしたいと思う。■私は人と話すのが怖い。□私は人に、私の身体に触れるように強要する。□私は、自分が愛する人や愛情表現を感じている人に、性的な触れ合いを持とうと提案されてもすべてに「いや」と言う。□私は人の世話を焼き過ぎる。□私には自分を世話してくれる人が誰もいない。□私はたいてい人に対して敵意を持っている。■私は人を頼る事が怖い。□私は、人というものはいつも私をがっかりさせると信じている。□私はいかなる種類の接触をもおそれる。□私は遊ぶ事が出来ない。■私は友達をつくれない。■私には友人関係を維持する事が出来ない。□私には友人が誰もいない。■私は人に、本当の自己を曝け出す事が出来ない。□私は人に会うために外出する事が出来ない。■私は自分が大丈夫だとは信じていない。□私は愛されない存在であり、愛されるに値しない。□私は人が私について話すどんな良い事も信じない。■私は決断ができない。■私は破滅的な人間関係の中にい続けてしまう。