こんばんは

堺市堺区&堺市美原区
そして
蒲生四丁目、
発達支援学習
絵画 立体造形 水泳
フラワーアレンジメント
そして  アロマの
佐藤教室です

佐藤教室絵画クラス発表会
 SATOKOU陶芸展
3日目だった日は
大阪芸術大学卒業式でした。



浜寺のお当番を保護者さんと
お手手きれいきれいの生徒さんも
お手伝いしてくれて、
おかげで卒業式観に行くことができました。
感謝しかありません🙇‍♀️

あっという間だったな〜

さかのぼれば、、

私が20歳の時、
既に子供ができにくいと病院で言われて、
22歳の時、
「ずっと二人でいいよ」
って言ってくれた佐藤くんと結婚して、
こっそり続けた不妊治療
9年目にやっと授かった息子は
4歳の時に自閉症精神遅滞と診断
幼稚園の時が一番大変だったかな〜



小1、近藤先生に出会わなかったら
今の息子はない
「お勉強ができる子だと思うので、
 2学期からお勉強しましょう」
という事から勉強を見る事に



中学校は支援学校かと思いきや、
国語は20点だけど、
算数は60点取れるの
そして英会話が少し出来て、、
クラスの子やその保護者さんからも
「こうちゃんは俺たちが守るから
 浅中行こうや!」
と言ってくれた事から
地域の中学校の支援学級へ進学

中学の時もまた違う大変さがあった



中2の時、
母子センターの先生に
「彼、公立高校行けると思うねんけど
 お母さん、港南造形高校って知ってる?」
という事から
高校受験というものを息子に教えて
その1ヶ月後に(タイミングも絶妙)
港南造形の学校説明会に参加

朝5時に起きて
お米の精米、
お米を洗って、ご飯炊いて、
1枚デッサンする
という日課の息子
いつきのテストでは枠外判定
行けるはずもない高校目指す

私が人生で初めて手が震えた瞬間
港南造形高校の合格発表
最初の軌跡…🈴



楽しい3年間だった様です。
良い師にも出会え、
陶芸を好きになった。
それでよかったのに

「大学に行きたい」

夫婦で反対
でも息子の意思は固く、

陶芸しながら学校の先生になりたい

そういう夢を持って4年間
ま〜。。。急成長…4年間

そしてなんだかんだ、
単位くれなかった先生のこともあるし、
まだ一般学生として1年は
大学に通う事になってるが、
卒業単位は充分過ぎる程取っていた。
体育3つ、英語4つ、、笑
何より、
良い仲間に出会えた事が宝物だと思う。



ゼミ生はみんな就職せず、
それぞれ陶芸を
それぞれの陶芸の形で続けるんだそうです。
1人は大学院、1人は大学に残って副手、
1人は工房に入ってろくろから学び直し、
息子は教職の勉強しながら陶芸制作、、
が、この前窯がダメになって苦しんでるけど、
ゆっくりでも活動していきたいみたいなので、
それは尊重しようと見守ってます。

そんな思いもあり、
今日は振り返りをしました。

非常勤で行く府立高校の卒業式は
2分で号泣やのに、
息子の卒業式は
咳き込んで嗚咽いた時に涙出たくらい

それが、
息子から送られて来た写真を見たら
やっとなんかホロっと、、、
考えれば考えるほど不思議だらけで、
よくこんなに育ったなーと、
いろんな方に感謝した1日でした。。



息子に関わってくださった方々へ
いつもありがとうございます。

#佐藤教室
#大阪芸術大学
#大坂芸術大学工芸学科

その他佐藤教室の案内はこちら

https://ameblo.jp/rujyra/entry-12598831802.html