OSAMU GOODS | ビュッフェとグルメ。たまには旅も

ビュッフェとグルメ。たまには旅も

ビュッフェ巡りと美味しいもの。旅行記の備忘録です。
アメ限はマニアックな内容なので申請はしませんので。

 

先日 大丸で 『原田治展』 やってましたね。

大好きなOSAMU GOODSが満載で楽しかったです。

 

昭和後半からはてなマーク平成の初期頃までミスドのグッズと言えば

OSAMU GOODSでした。

スクラッチを硬貨で削って10点で1個の商品と交換でした。 

 

 

当時食べまくって交換した商品を今でも使っていますよ。

   (店頭でスクラッチを削っていたら「集めてないからあげるよ~」と

       こんな小娘に知らないお姉様や奥様等からスクラッチをもらった事もありました。)

 

 

ほんの一部です(笑)

ちゃんとしたガラス製なんですよ。

パスタのやつもさりげなくOSAMUだし、ガラスポットみたいなのは黄色版もありましたが

それは割れてしまって落として割れてしまった時はショックだったな。

 

 

 

 

 

 

そして 『原田治展』 の時にあった物。

 

OSAMU ネームステッカーマシーン と勝手に言ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

色々と種類がありましたが、悩む事なく即決!!

 

 

 

 

 

 

 

できました。

勢いで作ってしまったけど 何に貼ろうかな!?

 

 

 

 

 

 

グッズ売り場では欲しい物がありました。

 

これは缶が欲しかった。

でも中身はバンダナ・・・・・クッキー入りだったら買ったのに。

 

 

 

 

 

 

今回はチラシに載っていた これがお目当てだったのに

 

2日目の夕方に行った時には時すでに遅し・・・えーん

広告に載ってたから??そんなに皆さんこのスクールバックが欲しい?

同世代の懐かしさだろうな~

 

 

ruiの通った周辺の高校生だけかもだけど、

当時このスクールバックをサブバックとして持ちながら

登校してる高校生が多かったんですよ。

男子も女子も!!流行ってましたね。

ruiは赤色が欲しかったけど 当時なかなか売ってなくて

黄色のCatを持って登校してました。

 

 

やっぱ欲しかったな~と思っていたら

なんと適当にググってたら見つけた。

 

 

 

 

 

 

ポチった(笑)

 

届くのが楽しみですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

そしてミスタードナツ50周年記念なのかなはてなマーク

ミスドでOSAMU GOODSのエコバックを販売してます。

 

もちろん購入。

発売日当日は夕方過ぎに行ったって品切れな訳で、土曜も品切れガーン

きっと寂しそうな目に見えたのかな??

    (マスクしてるから目しか出てないしね)

「日曜日は〇〇時過ぎに入荷予定ですよ~」と教えてくれました。

 

お店に行く前は赤だけでいいかな?と思ったけど

行ったら2色欲しくなる(笑)

 

 

 

 

 

 

可愛いな~めっちゃ可愛い。

折り畳んだサイズも小さくなって鞄にも入れやすいし

エコバック自体も大きいのでスーパーで結構な品数を買っても全部入るね。

張り切ってスーパーに買い物に行くんだ。 (STAY HOMEですけど・・・ネ)

 

 

 

 

 

「Make a vow」のインスタ小出しも嬉しいけど

「HOME」のYouTubeもめっちゃ嬉しいOK

そしてエコバックも嬉しいなっ。