①秋の新潟旅〜「手打そば樽滝」で火口そば!「馬曲温泉」で絶景露天風呂も♨〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


晴れてる みぬ☆ 地方☀️


また月曜日が来ちゃいましたね😵
ってか11月ももう半分過ぎたの……?!
あっという間過ぎて恐怖です😱


それでは新しい旅行日記はじまーす指差し
良かったら最後までお付き合いください✨


それではスタートぉウインク

↓↓

☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*


伊之助……?🐗



〜11月某日〜

久しぶりにいつもの4人(父&母&ゆっけさんと私)での旅行拍手

今回の目的は新潟県の宿での〇〇まみれ……!

その宿、去年は父&母と私の3人で行って最高だったので、今年は是非ゆっけさんも!と思っていたのです音符


その宿へと行く前に、もちろん寄り道〜🚗音譜

温泉に行くつもりだったんだけど、
まずはお昼ご飯っしょ👍️


Googleマップで見付けたお蕎麦屋さんへ指差し

↓↓
( ,,`・ω・´)ンンン?
ここは道の駅か?はたまた物産店か??
それにしてはあまり人気のない建物だな……


ここで合ってるのか恐る恐る中に入ったら、
ちゃんとお目当てのお店がありましたひらめきあせる
手打そば樽滝🥢

〒389-2303
長野県下高井郡木島平大字上木島2549-2


メニューはこんな感じ指差し

名物は火口そばのようです。

火口(ボクチ)と読むんだそうです。
全然読めなかった(;^ω^)


私は十割火口そばを音符
十割だけどぼそぼそしてなくて、
チュルンと弾力があって美味しい爆笑

それに野菜の天ぷらも付けました♡
5品で¥385✨
めちゃお得ゲラゲラ

かぼちゃに茄子、ピーマンにれんこん、さつまいもでした♪

ピーマン以外食べられるものだったので更に嬉しい😆笑


夜のためにお昼ご飯は控えめにしたかったのでお蕎麦位が丁度良いですね😋
この伊之助っぽいゆるキャラは蕎麦屋のキャラなのか、この辺のキャラなのか………

被ってるのは蕎麦?だよね?
佐野のさのまるみたい🤭(さのまるは佐野ラーメン被ってます)
ってかおっぱい隠してる?🙄w


さて、食べたら温泉だー٩( ᐛ )و♨


やって来たのは蕎麦屋から車で10分ほどのコチラ気づき

↓↓
馬曲(まぐせ)温泉♨

〒389-2302
長野県下高井郡木島平村往郷5567−1



ずっとGoogleマップには行きたい温泉としてマークしてあったんだけど、
この度11月24日の営業をもって、一旦営業終了との情報を聞きつけた!!

こりゃもう行かんと!!
と思ってこの旅にぶっ込んでみましたぁヽ(=´▽`=)ノあせる

🅿️には凄い数の車あせる
こりゃ撮影は出来ないなと📸は早々に諦めた(;^ω^)


大人¥1.000💰️

施設の老朽化で大規模な改修が必要なんですって。

こんな綺麗な館内なのに、
本当に営業終了しちゃうの〜?🙄
初めて来たのに勿体ない!って思っちゃったあせる


ちなみにタオルとバスタオルは無料でレンタル有り👍️
湯かごにセットされてるのでここから持ち出せば🆗。


内湯もあるそうだけど今は入れないみたいで、利用は露天風呂のみとなります。
一旦外に出るよ!
オシャレなウッドデッキがあって、
露天風呂だけでも営業続けられそうに見えるんだけどなぁ🙄


露天風呂までちょいと小径を歩きますランニング
どこかの宿の庭園でも歩いてるような気分♪

この日は天気も良くて、
周りも紅葉してたのでとっても雰囲気が良い♡

脱衣場も木造のロッジ風で、
とても綺麗でした✨
鍵付きロッカーになってるので安心♪

まぁやはり沢山人が居られたので撮影は無理でしたが(;^ω^)


こーんな感じにパァァァっと開けた景色が見れて、本当にめちゃくちゃ眺めが良かったですおねがい
※写真はお借りしました※

無色透明の単純泉を循環濾過してるようです。
かけ流しかと思った(゚∀゚)

そこまで熱くなく、秋の風を感じながら入る露天風呂は最高に気持ち良かったです爆笑

クラウドファンディングにて
再開出来る様取り組む予定との事なので、いつかまた入れると良いなぁと思いましたニコニコ

あ、営業終了までの平日は貸切、
入れるのは22・23・24日のみっぽいので行かれる方はご注意を⚠️


ちなみにフリードリンクも利用出来ます♪
それとウェルカムサービスで一口チョコ(1人ひとつね!w)もありました〜爆笑


とても良い露天風呂だったので、
ギリギリ来れて良かったです照れ



近くの道の駅に寄ってジェラートも😘
あんずジェラート🍦
あンンンンまくて美味しかったです笑


ではお宿へーー!🚗ダッシュダッシュダッシュ