映画「室井慎次 生き続ける者」 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


晴れてる みぬ☆ 地方☀


午後から雨だと聞いたので、今日は洗濯物干すの断念したのに………イイ天気だなぁ真顔

やっぱり干せば良かったあせる



それでは二本立てした映画のもう一本指差し

↓↓

ー  室井慎次 生き続ける者  ー

ストーリー✍
↓↓
1997年に放送されたテレビドラマのほか、映画版も大ヒットを記録してきた人気警察ドラマ「踊る大捜査線」。同シリーズの中心人物のひとりで、柳葉敏郎が演じる室井慎次を主人公に描いた映画2部作の後編。

警察を辞めて故郷の秋田に戻り、事件被害者・加害者家族の支援をしたいという思いから、タカとリクという2人の少年を引き取り、暮らしていた室井慎次。しかし、彼の家のそばで他殺死体が発見され、さらにかつて湾岸所を占拠した猟奇殺人犯・日向真奈美の娘だという少女・日向杏が現れたことから、穏やかな日常は徐々に変化していく。かつての同僚であり今は秋田県警本部長になっていた新城に頼まれ、警視庁捜査一家の若手刑事・桜とともに捜査に協力することになった室井。そんな彼のもとに、服役を経て出所してきたリクの父親が訪ねてくる。

観ましたーヽ(=´▽`=)ノ

楽しみにしてた後編!!

前編の「敗れざる者」が私的にめっちゃ面白かったので後編もとっても楽しみにしてました!

感想としては面白かった………よ!?
けどさ、「あれ、この程度の盛り上がりで終わり?🫠」みたいな呆気なさも正直あったかなー😅

前編が本当に助走〜って感じだったから後編こそはどエラい事件が裏にぃぃ!!とか、
加藤浩次めっちゃ凶悪!!やべぇ展開!!
みたいなのを期待してたんですが………

意外とビッグウェーブは来ないで進む感じね、みたいな🙄笑


事件がテーマじゃなくて、
あくまで家族愛がテーマなのね、って感じ。
エンドロールの松山千春でもう「北の国から」みたいな雰囲気(;^ω^)


物足りなさは確かにあったけど、
勿論楽しんだ私もおります😁
しっかり泣いたわよ!笑

あ、でもあの最後の方の「秋田犬が〜」の声がやたら演技臭い?
わざとらしいと言うか😓

そのシーン思い浮かべてウルっと来てはいたけど、その声の演技には興醒めした😅


ラストにちらっと出るあの人、
やっぱり出てくると「おぉ」ってなるね😁


でもな〜室井さんがいない「踊る〜」は果たして「踊る〜」と言えるのか?? 

ツッコミたい所も多々あったけど、
私は楽しく見れたので良かったかなニコニコ



オマケで別日に食べたマック🍔
限定ソースが気になって、ついナゲットも食べちゃった😋

最近胃力が弱くなったなと言っても、この時のマック、ペロリだったんですよね🤔

なんだろう、私の胃も日によるのかしら🤔🤔

でも、この時食べたチーチーテリヤキ?は歯ごたえが全くなくてあんまり美味しくなかったかなぁ😗
ナゲットの限定ソースはしょっぱめだったけど美味しかったです♪