こんにちは
曇ってて寒い みぬ☆ 地方☁
また来た月曜日〜🫠
今週も頑張りましょう🫠🫠
それでは旅行日記の続きー
↓↓
☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*
それでは待ちに待ったご飯の時間です!
!
ちなみに私はめーーちゃくちゃお腹が減っている!!
お腹減って死にそう!ってくらいには激減りです

←大袈裟
そして、ココから先…………
あまり良い事は書いてないので 笑
あくまで個人の感想として読んでくださいね
食事の時間になって、一階の広間へ。
周りとは軽く仕切られているので、雰囲気的には良き
ここのお宿にした決め目手は温泉と夕ご飯だったの。
なんでも15品以上あるとか!✨
だから空腹にも堪えて夕ご飯を迎えたワケです😙
テーブルの上には
「おぉ〜😃!」

本当に品数多い……………やん…………
と、私の目はザッと内容を見回す。
私のイメージでは煮物とかさ、惣菜系のおかずが多いんだろうな♪って期待してたんです。
しかし……………

なんかパッと見、
草(緑の物)が多い🥲🥲🥲
本当に私の好みの話になりますが、
私ってあんまり野菜得意じゃないの。
レタスとかキューリとか、無害な味のは好きなんだけど
セロリとかピーマンとか、味の強い・苦いのとかクセのあるのは苦手。
と、言うか食べたくない。
昔は宿のご飯の先附とか前菜?とか
得意じゃなくて
最近は大体美味しく食べられるようになってきたので大人になったな〜😊なんて思ってたくらいなんですが
刺身があってホッ………これなら食べられる🥲

なんかお浸し系が多くて、
菊の花?セロリの漬けたのとか
ジュンサイとか…………
おかずってカウントなの?
ってのが多く。

単に副菜を小分けにしただけ……
そりゃ小皿に分けてカウントすれば品数多いね!にはなるけど、
なんかイメージしてた「品数が多い」とは違うというか………

これでご飯や酒が進むか?と、問いたいラインナップ。
茶碗蒸しの存在がめちゃくちゃありがたかった🥲

中に細切れ過ぎてよく味の分からない鰻が入ってたよ😅
最初きのこの残骸かと思って除けていた😅
イチジクの甘露煮?みたいなのもあって、多分これはフルーツ的な立ち位置なのかと。

箸袋はちゃんと名入なのね〜🥢
ヤバい……食べられるモノ少ない………と、
意気消沈してる所に母が
「あ、イナゴある」と。
えっ!!!😱

なんかの佃煮だろうな〜(私は目が悪い)くらいに流してたヤツ、
よく見たら足が…………ピョイン♪🫨
白いお皿にのってるもんだから、フォルムが際立ってる際立ってる😭😭
「オレの筋肉質な脚を見てくれぃ
」と言わんばかりにピョイン♪
私は大の虫嫌い❗️❗️
いや、
イナゴの佃煮の存在は知ってるし、お土産屋さんとかで見掛ける事は勿論ありますよ。
でも宿のおかずとして提供されたのは初めて😓
もうイナゴと認識してからは
小皿から飛び出した筋肉質な足やフォルムがめっちゃ目に入るねん🥲🥲🥲
遠くに置いても主張が強い🥲🥲
草に昆虫…………ムリヤン
更には一縷の望みをかけた陶板焼きの蓋、開けてみたら………

ちっさ😭少なっ😭
小さな肉が2切れ………
もうこれで白米かっ込むしかないなと。
ガックシ来てたけど、
口コミであとから5品くらい料理が追加された!ってのもチェック済み
気持ち盛り返す!!
後から持ってくるくらいだから
揚げ物とかさ、出来立て食べて欲しいものだよね!?


って事で、そっちに期待してたのよ。
で、持ってきたのがさ、
キクラゲ。
焼いた海老。
私………焼いた海老好きじゃないねん………
(もう本当に好みの問題だけど、焼いた海老ってなんか変にショリショリした食感ない?😭)
全部間隔おいて持ってくるんだけどさ、
最初のキクラゲで
「あ、多分これ私の期待通りにはならないな🙂」って察した 笑
んで次、(後生大事に)持ってきたのがさ、
いんげんの胡麻和えだよ。
胡麻和えなんて最初からお盆に載せとけぇ!!
んで最後にあん肝。
なんで………ここに来てあん肝……
揚げ物は………
あん肝、私、食べられないのよ………😭
勿論これ、時間を置いて一品すつ運んできます。
最後に持って来たのがお櫃と味噌汁でした。
お櫃で来た白米は2人で1杯ずつ分けたらすっからかん。
お櫃のご飯って、もう少しこう余るくらい入れてこないかね?😓
お味噌にはとろろなのかなぁ。
なんか掴みどころのない(具のない)お味噌汁だった。
そして私の大事な陶板焼き。

焼いて更に小さくなったお肉🥲
エバラかな?っていう味の焼肉のタレをつけて白米をかっ込む………が、途中で肉も無くなり。
タレをご飯にちょちょっと掛けて食べた🥲
この夕ご飯ね、口コミでは美味しい!とか高評価だったの。
でも母もね、「お金払ってるから食べるけど、そうじゃなかったら宿で食べたいモノではない」と言っていた………
母、普段から粗食生活(お浸しとか野菜中心)なので、ここに来てまでそういうのは食べたくないと😓
(私も実家行くとよくこんな系食べさせられるから嫌々食べている😞)
高評価の人は日頃からこういうモノを食べてない………のかも?🤔
なんだろうな………
個人的な好みもあるけど、
多分ゆっけさんや父でも「なんこれ?」ってなると思う。
副菜が多いってだけで、
おかずにはならないのよ………🥲
あんだけ別に小皿に分ければそりゃ品数多く見えるけど、副菜ばっかあんなにあっても………
安くてももう少し身になるもの出して欲しかったナ
もうずっと私の中で
で、結果お腹は満たされず。
あ、ご飯の間に布団が敷かれていたよー
で、翌朝の朝ご飯。
朝ご飯の方が食べられるモノあるはず!

ヤッター!
普通だ〜
笑
豆腐に納豆、昆布巻き。

鮭〜



もう普通の鮭がめちゃくちゃ嬉しい!!
きんぴらっぽいのに温泉卵、何故か塩辛。

この海苔も名入だったんですが………

口に入れると「ん、犬?」って匂いが香る………3枚食べたけど、その度犬が香る………
母に言ったら「うん、なんか変な味するから食べないどきな」と言われた🥲
勘違いではなかったか………はよ言って🥲
白米とお味噌は美味しかった。

お櫃の白米も朝は1人1.5杯分くらい入ってたのでそこは良かったかな。
やっぱり朝ご飯の方が私には食べられるモノがあって良い

なんかね、注文しておけば翌朝クロワッサンが買えるそうなんですけども。

これに関しての案内も無かったし、
そもそも自慢のクロワッサンとかなら朝ご飯に出してくれても良いんじゃないかと😓
お試しに1個とかさ、食べさせてくれれば買う人いるかもだし。ってか、1つ¥300くらいするって事かな?
高くないか………
せっかくご飯も楽しみに行ったのに
めちゃくちゃガッカリでしょげもんでした🥲🥲🥲
お風呂は良かったので、こういう健康的な副菜をいっぱい食べたい人には向いてるお宿かもしれません〜
あ・く・ま・で!
私個人の感想なのでディスりとかではありませんよ〜🫢🫢🫢!










