②秋のちょい旅 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


霞んでるけど晴れてる みぬ☆ 地方🌥️


それでは続きーウインク


↓↓


☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*


パフェ食べて買い物楽しんで
やって来たのは遠刈田温泉♨


今宵のお宿はコチラ〜気づき
↓↓
たまや旅館✧*。

〒989-0913
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町21


こぢんまりとしたお宿です。

今回の目的は、お手頃価格で泊まれるお宿に泊まろう!なので、一泊11.000円〜ちょっとくらいだったかな?


アットホームな雰囲気で部屋までは案内して貰えましたが、お風呂はあっちねとか指差しだけで説明もアッサリしたもの。
まぁ広くはないのでそんな詳しく聞かなくても分かるだろうとこの時は思っていたw


玄関先にバスアメニティの用意があったので、「これは何ですか?お風呂行く時に持ってく必要があるとか?」と聞いたら、

この日男湯がダメになってしまったので、外の共同浴場を使ってもらう時用だと🙄


温泉いっぱい入るつもりでこの宿選んだから、女湯が壊れたとかじゃなくて良かったー(;^ω^)



お部屋は2階。


和室のトイレ無しのお部屋です。
まぁ安い所探したので、今回はトイレ無しも致し方ない😗

本当はトイレがある部屋の方が良いんだけどねあせる

部屋はそんなに広くないけど、ちゃんと広縁もある。

トイレは無くても洗面台があるのは助かる〜あせる
出来れば鏡まわりにコンセントがあると尚良しなんだが😅


TVは小さめ。
こけしがちょこんと置かれていましたニコニコ


お茶請けもちゃんとあった!
樹氷ロマンⅡ😁


安いからタオルは無地だろうな〜と思っていたら、なんと名入りでしたびっくり
これは嬉しい照れ


鍵は1本だけ🔑
「しゃくなげ」っていうお部屋でしたよ気づき


トイレは共同🚽
ちゃんと男女別だったから良かったニコニコ

中はリフォームしたのかとっても綺麗でした✨
でもやはり部屋にある方が落ち着いて使用出来るかな……😅


せっかくなので温泉街をチロッと散策する事にランニング

酒屋さん?お土産屋さんかな?を覗いたり目

可愛いこけしのバッジ売っての!
欲しかったけど1000円……⁝( `ᾥ´ )⁝ムムムム

止めといた(;^ω^)ダッシュ


いつも遠刈田に来たら共同浴場の「神の湯」に入ろう!と思ってはいるのに、今回もなんか面倒臭いな………って理由で入らなかった😅
気分ってあるよねー(;^ω^)


でさ、朝からパフェしか食べてないから(それも10時半頃)
もう14時半くらいからお腹激減りだったの🥲
若干気持ち悪くなるくらいにはお腹減ってた😅

温泉街のお肉屋さんでコロッケとか豆腐屋さんで厚揚げとか売ってて、めーっちゃ食べたかったんです!!🤤🤤🤤

でもいつぞや食べすぎて宿の夕ご飯が美味しく食べられなかった事があったので………
すっごく我慢したの😭😭


そう、我慢したの。

私は後々それを………
めっちゃ後悔した😞

その話はまたご飯の回で  笑