27・大きいな北海道!〜ドキドキの「熊の湯」♨♡残念ながら見えなかった「クジラの見える丘公園」〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


良いお天気な みぬ☆ 地方☀


昨日、ゆっけさんが買ってきてくれたアイスを食べました音符
気になってたヤツ指差し飛び出すハート

味はまぁ普通のチョコとバニラっぽい感じ………
バニラ部分に少しモロモロっとした食感のものが入ってたよーな?🤔

ドーナツの味を再現するのは難しいんだね  笑



それでは続きでーすウインク


↓↓


☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*



来たぞーびっくりマークヽ(=´▽`=)ノ✨
橋の向こうは魔境のような雰囲気ですが(笑)、
ココ、めっちゃ楽しみにしてたんですー(*´艸`*)音譜


ここは熊の湯でっす♨飛び出すハート
〒086-1822
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町


北海道来たら行ってみたいと思ってたのー飛び出すハート


この橋は「いで湯橋」指差し
この橋の向こうに「熊の湯」があります〜音符


雰囲気は秘境って感じ🤗
でも橋の手前に🅿もあって、その橋を渡ればすぐ熊の湯なので交通の便は良きです👌


わくわく………そしてドキドキ(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~あせる

何故ドキドキしているかというと、熊の湯は元々地元の漁師さんたちが日々の疲れを癒やすための温泉なんだそうですあんぐり

現在は全国から秘湯ファンが集まる人気のスポットなんだけど……

そういう所って絶対「主」がいるから、怒られたりしないかちょっと緊張しちゃうのです(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)←チキン
でもあくまでコチラは「入らせていただく」側なので、しっかりマナーを守って入ればイケるっしょ(๑•̀ㅂ•́)وあせる



見えてきたー!

ちなみに女湯はちゃんと壁に囲われているので安心して入れますよ♨
男湯は野ざらしみたいですけど(見には行かなかった)😅



ではドキドキで中へ〜  |д゚)チラッ♡あせる


やっぱリ「主」様がおられたので写真は残念ながらありません〜😅


※以下内部の写真はお借りしました※
脱衣所はこんな感じ!
清掃されていて綺麗でした(^^)

しっかり「主」様に挨拶をして脱ぎ脱ぎひらめきあせる


ちなみに熊の湯は寸志なのです。
脱衣所内に賽銭箱?のような物があるのでそこにお金を入れるのですが、
お金が落ちる音?を聞いていた「主」様に「それじゃ少ないよ〜ニヤリ」と、指摘がありました(⁠⊙⁠∀◎⁠)あせる
(笑いながらでしたけどね😅)

しかし小銭をそれしか持ってきてなかったので、コチラも「あれ〜すみませぇん(^∀^;」って誤魔化した  笑

ではいざ入浴ビックリマーク

ちなみに入ってるのは「主」様と私と母だけです(⁠・⁠∀⁠・⁠)!



写真は男湯と思われ指差し気づき
熊の湯は硫黄泉♡

うっすら硫黄の臭いがしてウッキウキ🤗

薄い乳白色に青みがかかったような色で、湯の花がチラチラと舞っていました………が、
「主」様の話を聞いて応えたりしてたらお湯の記憶があんま残らなかった  笑

緊張しましたが、漁村訛り?で聞き取りづらかったりちょっとキツい感じもありましたが基本良い人で一安心でした(;^ω^)


それと母がおっちょこちょいなので、こういう時ドジしてくれると場が和むんですよね〜(⁠ʘ⁠∀ʘ⁠)
(湯船の中でつんのめってコケそうになってた)

「主」様も「大丈夫か?💧こっちの方が良いよ」とか、気にかけてくれた♡


結構熱めですぐポカポカにあせる

そしたら「主」様のお仲間も来て、そっちで会話が始まったから良かった〜😅
でもお湯を楽しむ前に限界💧

もう熱くてダメだ〜😵‍💫と、出たら
「もう出んの?ニヤニヤ」と、「主」様からもっと入ってけと言われましたが、長湯出来ないのでもうギブです(^.^;

ありがとうございました〜✨

ドキドキでしたが、無事入れて良かったです✌




温まったからクールダウンだ〜爆笑
熊の湯の次にやって来たのは
クジラの見える丘公園🐋

〒086-1816
北海道目梨郡羅臼町共栄町


無料ですが、展望デッキなんかも設置されていました指差し


おぉ、クジラ見えるかな〜((o(´∀`)o))ワクワク


↓コレも無料で使えましたよ気づき


ふむふむ、こんなに種類がいるのね……


しかし……
暫く見てもうんともすんとも……(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)


それもそのはず、
最低でも1時間くらいは観察してろと(;^ω^)
うーん、そんな時間はないので無理だわね〜あせる


とりあえず何も見れませんでした(^.^;


↓こんなお茶を飲みつつ、今宵のお宿へと向かいますよ〜🚗気づき

味は薄めの笹って感じ。
笹食べた事ないけど  笑




ナビ通り走ったけど、似たような大草原がずっと続いてて、やっぱり北海道は雄大だなぁと改めて実感しましたひらめきキラキラ

そして、牛ー❗🐄


いっぱいいるー✨
私はホルスタインが好きです笑


しかし、最初の内はテンション上がってたんですが、どこ通っても牛がいるので最終的には「あ、また牛……」ってなってました(*ノω・*)テヘ笑


しかし、鹿とも結構遭遇しましたよー🦌音譜
ただ、撮るには遠い(;^ω^)


お尻のプリッと感、伝わるかな?笑

沢山牛と鹿が見れて楽しかったです😁


では今宵のお宿へービックリマーク