21・大きいな北海道!〜層雲峡から「道の駅 おんねゆ温泉」の大きなハト時計を見学!〜 | みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

みぬ☆のなんだかんだで楽しい日々だょ✨ブログ

ゆるーく日々の色々を綴ります♪



こんにちはニコニコ


現在曇り空な みぬ☆ 地方☁


今朝から肩がガチガチに痛くて、ヤル気が全く起きない私です😖
温泉とかで解したいな〜もやもや


あ、今回の日記はちょっと長いかもです😅
それでは続きでーすウインク


↓↓
☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*



山ーっびっくりマーク


層雲峡の温泉街を通り、
やってきたのは大雪山国立公園層雲峡渓谷指差し


🅿だだっ広い!

愛犬の散歩も兼ね、また父がススメてくれたスポットでしたので立ち寄りニコニコ


ここ、凄かった〜ビックリマーク


目の前に見えたのは
流星の滝✧*。
(え、横浜流星?って思ったのはナイショ  笑)


凄い高い位置から滝がほぼ垂直に流れ落ちてる〜ひらめきキラキラ
大自然!ダイナミック!!って言葉がピッタリ指差し


その隣りには銀河の滝✧*。

コチラも流星の滝と同じくらいの高さからの落下指差し

と、思ったら先程の流星の滝が約120m、銀河の滝が約90mの高さなんだってひらめき気づき
そんなに差があったのか……笑


夫婦滝とも言われてるんだとか。

でもね、距離的に2つの滝を一緒に撮るのは無理でした(;^ω^)



こんな規模の滝が連続してあるなんて凄いなぁ〜ひらめきキラキラ


周辺には他にも滝があるみたいです電球


とりあえずこの2つ見れただけでも迫力を感じられたニコニコ


ちゃんと記念撮影用のベンチも用意されてたよ〜
観光バスとかで来て、ここで集合写真撮ったら良い感じの写真が出来上がりそう音符


ちなみに🅿にある売店の裏側に双瀑台(2つの滝が一緒に見れる展望台)があったんですか……

薄暗かったのと、結構遠かったので止めました  笑
北海道らしいスケールの大きさも感じられるし、迫力満点で寄って良かったです照れ



暫く車を走らせ、
道の駅 おんねゆ温泉に立ち寄りました🚗ダッシュ
〒091-0153
北海道北見市留辺蘂町松山1−4


なんだか立派な塔がある!ひらめきハッ


なんと世界最大級のハト時計塔ですってーおいでゲラゲラ
果夢林っていうのねにっこり


このハト時計も気にはなったけど、道の駅の裏手にチラッと見えた北きつね牧場もめっちゃ気になった  笑
検索したら、丁度営業終了くらいだったので断念〜ぶー


このオジイサンが指揮者的な?

と、いうか「おんねゆ温泉」なんて名前が付くからてっきり温泉施設でもあるのかと思ったんだけど、ここには無い模様(^.^;

ちょっと紛らわしい  笑



時計塔の中に入る事が出来ましたよ〜気づき
からくり人形とか、
自分で操作すると空気圧?で動く仕掛けの人形とか展示されてましたニコニコ

上の階に行くと、ハト時計が動いた時に外に出る人形たちがスタンバイ。

なんとも微妙な時間だったので、
ハト時計が動くまで道の駅の店内を見たり時間を潰しました指差し


時間になると、からくり人形や色んな楽器を手にした森の妖精が踊りはじめます。
ハト時計なので、羽の長さ約2mという大きなハト「ポッポちゃん」が登場!



動画撮ったのに何故か載せられなかった無気力

更にハトの写真も撮ってなかったー笑


まぁ一見の価値有り、かな?😁


 
ハト時計が動き始める前に、🅿脇にあるお店を覗き見😁
いーね、熊いっぱい笑

父がね〜以前ツーリングで北海道来た時に、熊の爪を買うかめちゃくちゃ悩んで諦めたっていうエピソードがあるんですよぉ〜
(値段がネックだった模様)

やっぱり欲しかったなーってなって、
もしあれば買おうと画策していたのだ指差し


ここも熊の爪は売っていたけど、欲しかったヤツとは違ったのでスルー。

と、いうか爪以外にも熊の皮?とか売ってた無気力



とりあえずとうきびソフトクリームと、
じゃかべ〜くんをGET指差し飛び出すハート
大沼公園でも食べましたが、私こういうじゃかいものフライ?みたいなの大好きなんですよねー🤤

勿論3人で分けて食べましたよ?

でもこれは固すぎて美味しくなかったw


とりあえずハト時計が動くのも見れたので、道の駅を後に🚗



今宵は車中泊の予定なので、
北見湯元のつけ乃湯でお風呂を済ませます♨気づき
〒090-0810
北海道北見市ひかり野3丁目2−4

やはりココもバスアメの設置はなく、脱衣所から一度出たら入浴料をもう一回貰う事が記載されていたあんぐり
ドライヤーも3分10円ですドライヤー

やっぱり北海道の日帰り施設はこういうスタイルなのかな?😅


立ち湯や電気風呂もあったり、
源泉かけ流しの浴槽とそうでないのがありました指差し
露天風呂は3ヶ所あって、源泉かけ流しの方は熱めでしたねあせる

ちょっと黄色っぽいようなヌルヌル系?
お湯はとっても良かったです♡




何故か鼻水が止まらなくなり……
ドラッグストアで鼻にプシュッとするヤツ買いに寄ったんですが……

お店の窓ガラスにびっしり細かい羽虫のようなモノが一面に………真顔


だから入口の照明は落としてるのか……

まぁ羽虫ぐらいなら何とか我慢出来る!嫌だけど!!



この日の夕ご飯はコンビニで済ませる事にしたのですが………

コンビニの窓ガラス一面にも羽虫のようなモノがびっしり…………ネガティブネガティブ


何?地域性?これも大自然・北海道だから?(@_@;)

蛾よりは全然マジだけど……
虫は居ない方が助かりますえーん



コンビニから出ると車のボディにも羽虫のようなモノがくっつき始めてたわ………

どっか行ってー!。゚(゚´Д`゚)゚。




うぅ、さすが北海道だな………と、
今宵車中泊する予定だった道の駅に無事到着。


買った夕ご飯を食べつつ、デザートは昨日フェルム ラ・テール美瑛で買ったチーズフォンデュケーキをよだれ飛び出すハート

うーーまーー飛び出すハート


ゆっくりコーヒーとかと一緒に食べたかったな(^.^;




さて、車中泊した道の駅には同じような車中泊の車が数台停まってたんですが………
電柱の近くに停めてた車のボディには、例の羽虫のようなモノたちがくっつき始めてました凝視凝視凝視

気付いた持ち主がタオルかなんかでバッサバッサ追っ払ってましたけど💧


ウチは電柱から外れた所に停めたのでセーフ知らんぷりダッシュ


やっぱりこの辺の地域性なのかなぁ?あせる


ちょっと嫌でした  笑


おやすみなさいー(つ∀-)☆