こんにちは
今日は晴れてる みぬ☆ 地方〜☀
昨日は雪がちょっと積もって、
今朝は所々で路面凍結❄
でも今日のお天気できっと全部溶けるでしょう
☃
今日が終われば三連休
早く仕事終わってー

それでは続きでーす
↓↓
☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*
向瀧の夕ご飯編🥢ヽ(=´▽`=)ノ
朝夕ともお部屋食になります✨
チェックインの時に付いてくれた
おねいちゃんがご飯の時もお給仕してくれます
!
座っているとちゃっちゃと手際よく配膳スタート

少しずつ少しずつ運んできて……
大変だなぁ。
前菜🥢

生木耳の白和え・茹で落花生・もって菊の甘酢漬け・紅鱒の美酒佳肴焼き・平飼い卵の黄身寿司・酒蒸し南瓜。
黄身寿司がねっとりしててウマっ!
( ゚д゚)
にしんのさんしょう漬け。

あまりこの手のは得意ではないのですが……完食
盆地長葱の鰹掛けと生湯葉かな?

湯葉大好き!♡
ふと、可愛いヤツが居る事に気付く 笑

ハゼ?かな?
口の中に楊枝が入ってるの!
めっちゃ仕事してる!笑
あ、食前酒は葡萄のしずくと言う
会津若松産のお酒だそうです🍇

ただの葡萄ジュースかと思って
一気に煽りそうになっちゃった
アルコールをあまり受け付けない私だと、食前酒くらいの量でも気を付けて飲まないと顔が赤くなって
心臓バクバクするので要注意⚠
焼物は会津地鶏の朴葉味噌焼き🐔

チロっとしか鶏肉が無くて、
後生大事に食べました……
笑
で、向瀧と言ったら会津藩直伝の
鯉の甘煮が名物なんですけども。
私、鯉の甘煮が苦手でして……
と言うか、魚の甘露煮とか煮魚とか得意じゃないんです
(鯖の味噌煮だけは大好物
)
で、事前に苦手なら変えられますよ〜と連絡をいただいたので、変更して貰っちゃいました😅😅😅
↓↓

どれもお上品なお味(と量)でした!
もうちょっと俗な食べ物があっても良い……と思う私でした〜
食後、
珍しくお布団を敷きに来てくれます!
ではお次は貸切風呂へ
♨









